此の日曜日の道路愛護会で一年間の常会長の任期が終了し晴れて自由の身に成る事が出来る。大した役では無いが毎月一度位の割合で会合が有る為に自由気侭な長期の旅をする事が出来ずに昨年は四月の月末から5月中旬にかけての三島村と十島村と隠岐への移動運用のみに終わった。現在の住所に移り住み35年に成るが現役の時は色々忙しい仕事に従事していた為に断り続けて居たが退職したら「最近、無線のアンテナが昼間によく回って居る様なので暇なのだろう今回は常会長を引受けてくれないか?」と長老に思わぬ所で遊び人生活がばれてしまった。
長い間、諸先輩に御世話に成ったので何時かは受けねばと思っていたが此の役は年間に3回程の食事を作る会合がある為に裏方の家内の役割が大変で家内の了解が必要であった。偶々、家内もフルタイムの仕事の卒業が5月であったので「最後の御奉公、元気な内に終えておきましょう」と快諾を貰い受ける事とした。
今日は家内は昼食の具材の買入れに走り回り、私は午前中は会計報告書を作成、午後からは集会所の空気の入替えと掃除に出向き明日の準備は万端整った。明日は天気が心配だが常会周辺の道路の草抜きや清掃を午前中に行い昼前から懇親会を始め会計報告書が承認されれば既に決まっている次期会長にバトンタッチして会は終了、晴れて御役御免の身と成る。
3月3日からは何処にでも旅立つことは可能に成ったが今回は日本の北側を回ろうと思っているので季節的にはまだまだ寒いので早くても5月の連休明け、多分6月の初旬に出発する予定で考えては居るのだが?最近、少し健康面に不安が有るので以前の様な2ヶ月に及ぶ旅が出来るか如何か?私自身にやや不安も有るが決行すべく既に旅のコースは毎日、彼是と考えている。