今流行の風邪やインフルエンザ、新型コロナウイリス感染予防に有効なビタミンCを沢山保有する柑橘類の中で一番ポピュラーな『温州みかん』もポンカンに切り替わり其れも此の時期に成ると段々と市場から姿を消しつつありますが(冷蔵保存された果実と皮の間がフカフカに成った高額ミカンは未だ見当たりますが・・・・)昨日に勝浦の道の駅 『雛の里 かつうら』に出掛け併設された物産店に入ったら展示棚に『八朔』が沢山並んで居ました。
私は温州みかんも大好きですが一番好きなのは此の『八朔』で早速買って帰り写真の様に厚い皮を剥いて(実は此れが手間が掛かり面倒な作業)其れを冷蔵庫で確り冷やし其の侭に食したり場合に寄っては練乳を確りかけて食べると甘さの中に確りとした酸味を味わえ最高です。然も此の時期は八朔が出始めの時期で果実の中身はプリプリ状態で食感も最高です。
現在八朔を一般スーパーで購入と成ると可也高額ですが此処だと大きい3個包みで180円前後、少し小さい八朔だと130円前後で購入する事が出来て写真の皿の中身は調度此の一袋の3個を剥いた物、前日に皮を剥いてサランラップで包んだ状態で冷蔵庫で一晩冷やし、朝食の段階で其の侭に食して良し、練乳で食べても良し、ヨーグルトとブルーベリー・ジャム(3対1の配合)の中に漬ける等(見た実は悪いが?)バリエーション豊富に味わう事が出来ます。
人体の免疫力を上げたりウイリスからの攻撃を撃退させる物質のエネルギー源はビタミンCが50%を占めると云われ此のビタミンCを豊富に保有する柑橘類の中で八朔は温州ミカンの代役として十分な働きをしてくれ値段も安いので此処暫くは此の場所へ家内と二人で日参する事に成ります。