黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

SSN値は高いが皆さん3Y0J対応で御疲れなのか?各周波数帯に賑わいは無し。

2023年02月15日 | アマチュア無線

 

 先日に終わった33年振りに運用があった3Y0J(ブーべ島)DXペデイション後は私は気抜けがして暫くは虚脱状態に陥って居ましたが今朝から早朝のDXワッチを始めました。

 

 最近は日に寄ってハイバンドのDXコンディションの良し悪しが目まぐるしく変化して居ますが、ハイバンドで一度DXコンディションが開けると聞こえて来る場所は7MHzとは比較に成らないので今朝は7MHz帯を少し聞いたら直ぐにパスして10、18,24MHz帯へとQSYしながらワッチしてみました。

 

 私は何時もの早朝DXワッチ時には必ずDXクラスター情報を覗いて居るのですが今朝のSSN値を確認すると200を越えて居り『此れは期待出来るかも?』と期待を持ちましたが残念ながら10MHz帯は全く聞こえず静かなバンド内ノイズ音だけで寂しい限り・・・・・・次に聞いた18MHz帯では珍しさは無いのですがYJ0Aが強く入感して居たので呼掛けてQSO出来ましたが其れ以外の局は聞え無かったので24MHz帯に上ったらFY5KEが599プラスで入感して居たので呼掛けたら直ぐに交信する事が出来ましたが皆さん3Y0J対応で御疲れモードなのか?其の後が続かずに08:40J頃には閉局しました。

 

 

    今朝聞こえたDX局

 

 OK8AU   06:32J   7.005MHz  599  CW

 

 YJ0A    07:17J  18.025MHz  599  CW

 

 FY5KE   08:34J  24.891MHz  599  CW

 

 YB0ECT  08:38J  24.897MHz  599  CW

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする