北海道の美瑛・富良野方面で花を見るなら美瑛町にある「四季彩の丘」か中富良野町にある「ファーム富田」が双璧で在ろう。美瑛町の「ぜるぶの丘・アトムの丘」の見学の後は其の「四季彩の丘」に向かった。
現地に着き、駐車場に入ろうとしたら満車状態で入園ゲートの自動改札機の前で15分ほど待たされた。此の時点では駐車場から車が出た分だけ駐車場に入れる状態で可也の混雑状態であった。此処の花畑は広大で歩いて見回るには大変で写真のトロッコ・バス(農耕用の大型トラックターが牽引する乗り物)を利用する人が多いのだが此の乗物は決められたコースを一周し、途中で写真撮影での停車が1~2回あるだけで自分の思う様な場所へは行かれず直ぐに出発した所に帰って来るので余り面白く無い。他には園内移動用の乗り物としてバギーカー・やゴルフ場でよく見掛けるカート(エンジン駆動)と有るがバギーは決められたコース(1Km)しか走る事が出来ないので今回は初めて自由に走りまわれるカートを借りて園内を回る事にした。
処が花畑の巡回道路は未舗装でトロッコ・バスの通行で路面が可也荒れていて道路の真中は可也盛り上がった状態で道路が交差する部分を此のタイヤの小さいカートで通行する時は可也車体が斜めに成り、後ろに乗って居た家内は身体を支えるシート・ベルトが無い為に「落ちる、怖い!停めて!」等と可也ギャギャと騒いで居た。然し此れを利用すると15分間は園内の花畑を自由に走り廻れるので私達は歩くのが大変な園内の遠い部分を此のカートで見て廻り、近い花畑は歩いて見て廻った。
流石に此処は花では美瑛町NO-1の観光スポットだけに其の規模と花の管理が行き届き、素晴らしい花々を見て楽しむ事が出来た。
今回の台風進路は阿南方面には一番嫌なコースで心配をしましたが何とか事無きを得ました。然し70歳を過ぎると体力的な問題から何時、アンテナ関係を撤去するかは?(自力で作業するしか無いので)難しい問題です。何しろ電磁波に犯されて(エネルギーを補給して居るかも?)病的な状態で無線を聞いて居ないと何と無く落ち着かない状態で一応、無線は毎日2~3時間は聞いて居るのですが此の1ヶ月間で交信局数は1局のみ!今回のCY9の運用情報も知って居ましたが一度の待ち受け受信をする事も無しに終りました。何れにしても、何とか元気に余生が過ごせる有難さを感じながら日々を過ごして居ります。清水さんの今後益々の御活躍を祈ります。今回はコメントを有難う御座いました。
台風でタワーが倒れればそこで無線は終わりみたいなことを書かれていますが、現状を見ればそのお気持ちも解らないでは無いですが、そう言わずお互い何とか無線を続けましょう。といっても今度の台風でタワーが倒れると決まった訳じゃ有りませんから、そう心配はしてませんが。ともかくまたお空でお会いできる日を楽しみにしてます。 大過なく台風が過ぎ去ることをお祈り申し上げます。