黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 此処2~3日は18MHz帯のコンディションが不調

2019年06月21日 | アマチュア無線

  


 先週辺りは18MHz帯でコンディションのアップダウンの波は在った物の保々毎日、午前中と夕方頃には国内の信号が聞えて居たが今週に入ると段々と国内コンディションは落ち始め昨日等は断続的に18MHz帯のワッチをして居たが国内の信号が此れまでの様には聞えず偶に信号が聞えてもノイズをかむ状態の聞え方で7MHz帯の国内コンディションも不調の様に思われた。


 今朝も午前中は18MHz帯を暫く聞いて居たが当局では殆ど国内局の信号が聞えなかったので10時前に見切りを付けて今年は今回で3回目の家の周囲や畑に生えた草刈を始めた。作業開始頃は可也雲が厚く、太陽の直射日光が当たらなかったが作業を開始して30分ほどで晴れ間が出て暑い事この上なし、作業は休憩しながら2時間半ほど続けたら上半身は汗ビッショリに成り可也疲れて最後の作業の用水と畑の境界を用水を背にしてバックしながら作業をして居たら足を滑らして後ろ向きに用水に落水、落ちながらもエンジン草刈機は思い切り畑の方に投げたので川には落ち込まなかったが私は深さが70cm位の川に尻餅を付いた状態でザンブリコ状態に・・・・・・・


 矢張り歳を取った性か?まさかの時に踏ん張りが効かずに哀れな状態に成ったが水に浸かった事で返って涼しく成り作業は最後まで続けて終了したが慣れている事で油断して居たが歳と共に体力や判断力が落ちて居る事を思い知らされる出来事で在った。作業が終わると直ぐに風呂に入り昼食の後は休んでいたら何時の間にか 転寝状態に・・・・・15時頃に目覚めて其の後は18MHz帯を聞きながら他事をして居たが夕方に掛けての18MHz帯の国内コンディションは上がらなかった感じで明日からの週末も余り期待出来そうにない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  暇潰しの心算が大変な事に! | トップ |  4日振りの交信実績 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事