黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 何時かは緊張の糸が・・・・・

2014年11月06日 | アマチュア無線

 ZAアワードにより7Mhz帯は相変わらず移動運用局で賑っている。私も仕事の方が終わったので遅れを取戻すべく連日の様に無線機の前に陣取り無線三昧の日々を過ごしている。火曜日は3連休明けの影響か?何時もより移動局のQRVが少なかった様に感じたが昨日は平日ながら珍しい所からの運用も有って私も少し実績を伸ばす事が出来た。


 北海道中富良野町(7・SSB)福岡県筑後市(7・SSB)山梨県韮崎市(7・SSB)長野県筑摩郡麻績村(7・CW)山梨県甲斐市(7・SSB)和歌山県西牟婁郡上富田町(10・CW)京都府綾部市(7・SSB)宮崎県児湯郡川南町(7・CW)北海道檜山郡上ノ国町(7・SSB)宮城県苅田郡七ヶ宿町(7・SSB)岩手県和賀郡和賀町(7.SSB)福島県西白河郡泉崎村(10・CW)北海道檜山郡江差町(7・SSB)和歌山県有田郡有田川町(10・CW)福島県白河市(7・CW)千葉県銚子市(7・SSB)岩手県遠野市(7・SSB)和歌山県日高郡美浜町(7・SSB)北海道礼文郡礼文町(7・CW)などが今回ZAが始まって初めて交信が出来た。


 残って居る箇所で此れから雪が多くなる下北半島の一角や北海道の日本海側(松前半島の北側、オロロン街道沿いの町村)の運用が少ない様に感じて年内にゲット出来るか如何かが気に掛かるところ・・・・厳寒期には移動運用も侭成らぬ様に成る事は必至、反面 南国の福岡、熊本、宮崎、鹿児島方面がまだ沢山残っては居るが此の方面は雪が無いので移動運用が完全に止まる事は無いので現段階では北側を中心に取り残しの無い様に注意して居る。離島関係は(隠岐方面と東京都の離島)今まで運用された場所は落とす事無くゲットして居るが北海道の利尻島は聞いていない。奥尻島は多田さん(固定局)が居るので心配は無いと思うが・・・・此処数日は気の抜けない日々が続いている。此の様な状態は何時までも続く筈が無く多分何処かで緊張の糸が切れて仕舞うと思うが今週一杯は何とか頑張ろうと思っている。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県足柄下郡箱根町での... | トップ |  アマチュア無線今昔 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JA2TTH)
2014-11-07 18:36:29
福井県内の町村は全部出来てますか? 若狭町とか・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事