昨日は日曜日の稼ぎ時にまさかの交信実績がゼロに終った。昨日は1.8MHz帯はコンテストが行なわれて居て当局の様なPoorな設備の局にも少しはオコボレが有るかと?断続的に時間帯を区切ってワッチをしてしていたが此の周波数帯はDX局と国内局の信号レベル差が大きい上に周波数帯の巾が狭いので呼掛ける局、殆ど応答が無いのにCQを連発する国内局の強力な信号で肝心のご本尊の信号がAGCに寄って抑えられ受信出来ない状態に成って仕舞い最終的には早々と諦めた。
二日連続の坊主は避けたいので矢張り可能性の有る1.8MHz帯を04時頃から聞き始めた。当然此の時間は3.5~10MHzはNGで1.8MHz帯へ下りて受信を始めたが状況は昨日と同じで国内局の信号は殆ど599プラスでガンガン聞こえるがDX局とのレベル差が歴然として弱い上に国内局の混信を掻い潜って受信する事は当局にとっては至難の技、然しこの時間でDX局との交信が狙えるのは此の周波数帯しか無いと覚悟を決めて聞く耳の感度を一段持上げて何回もの分割受信で漸く完全にコール・サインがコピー出来ると呼掛け開始、然し応答が有っても今度は此方のコール・サインを完全に解って貰うまで数回の送出をせねば成らない状態に悪戦苦闘して何とか4局と交信して実績作り、しかし其の周波数帯も07時少し前に成るとDXの信号も可成り弱くなるとJAのCQ TESTの空打ちもピタリと止まった。07:04JST辺りから3.5~7MHz帯へと上がりながら聞いたが既に此の時間帯では当局のシステムではDXの信号(CW)は殆ど聞こえずに14MHz帯まで上がって何とか聞こえて居たA35Wと07:12JSTに交信した後に閉局した
。
今朝の交信
RK4FD(1.8,CW) HS0ZIA(1.8,CW)
UE0L(1.8,CW) RU1A(1.8,CW)
A35W(14,CW)