昨日からCQ WW 160m DX Contestが開かれているので当局のプアーなアンテナシステムでもチャンスが有るかな?の軽い考えで時々1.8MHz帯をワッチしても聞こえるのはJA局ばかりで其の上に周波帯幅が狭い為に国内局にバカスカとCQを連打されると混信で思う様に交信する事が出来ずに早々と諦めてQRTしてしまった。昨晩は一寸ワッチで夜更かしをしてしまったので朝方は起きる事が出来ずに今日は交信実績はゼロに終った。昼間の7MHzの国内コンディションも土曜日は可成り良かったが今日は以前の7MHzの状態に戻ってしまいノイズぽい感じで良くなかった。
昨日からCQ WW 160m DX Contestが開かれているので当局のプアーなアンテナシステムでもチャンスが有るかな?の軽い考えで時々1.8MHz帯をワッチしても聞こえるのはJA局ばかりで其の上に周波帯幅が狭い為に国内局にバカスカとCQを連打されると混信で思う様に交信する事が出来ずに早々と諦めてQRTしてしまった。昨晩は一寸ワッチで夜更かしをしてしまったので朝方は起きる事が出来ずに今日は交信実績はゼロに終った。昼間の7MHzの国内コンディションも土曜日は可成り良かったが今日は以前の7MHzの状態に戻ってしまいノイズぽい感じで良くなかった。
最新の画像[もっと見る]
- 此処2~3日は18MHz帯のコンディションが不調 6年前
- 愛媛県道の駅19「よしうみ いきいき館」での移動運用 13年前
- 愛媛県道の駅19「よしうみ いきいき館」での移動運用 13年前
- 直流開閉器とバッテリー用セパレーター 13年前
- 直流開閉器とバッテリー用セパレーター 13年前
- 直流開閉器とバッテリー用セパレーター 13年前
- 第一タワーのアンテナ群 13年前
- ピョンピョン二世号の車内ベッド 13年前
- ピョンピョン二世号の車内ベッド 13年前
- ピョンピョン二世号の車内ベッド 13年前