暑い暑い…(;´Д`)ヾ
湿度がそこまで高くない分、まだどうにかなっているようなものですが、それでも5月に28℃は勘弁してもらいたいものです…。
今日は仕事関係の方と打ち合わせしつつの夕食となりました。なるべく駅に近い方がいいかと思って、本厚木駅の東改札に程近いところにある《石庫門》という四川中華料理のお店に入りました。
メニューを広げたら、時期的には早いらしいのですが冷たい麺が始まっていました。そこに『海老ワンタン冷麺』という魅力的なメニューが目に留まったので、それをお願いすることにしました。
細目の麺の上に揚げたワンタンの皮と水菜が乗っています。そこに小海老を一尾ずつ丁寧に包んだ小ぶりのワンタンが、皮を半透明にさせて食欲をそそります。上に枸杞の実が散らされていることもあってかスープが若干薬膳的な独特の風味がするのですが、それでもよく冷えたワンタンのツルンとした食感がたまりません。
因みに相手の方はどちらかと言うと飲みに軸足を置いていたように見受けましたが、そこにいくつか運ばれてきた中にあったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/f7c4c6a2f0551ded6929defb1ee5664c.jpg)
この『麻婆餃子』なる一品でした。
もう…何の説明も要らないかと思います。要は見たまんまです。それでも、そこはさすがに四川中華料理店、ただビリビリと刺激として辛いだけではなく、その奥底にある花山椒の苦味や炒まった豆板醤の香りがきちんと把握できる旨さを潜ませています。私も一杯だけビールをお願いして、ピリ辛餃子を美味しく頂戴しました。
あまり辛いものに強くはありませんが、たまにこうして頂くのもいいものです。
湿度がそこまで高くない分、まだどうにかなっているようなものですが、それでも5月に28℃は勘弁してもらいたいものです…。
今日は仕事関係の方と打ち合わせしつつの夕食となりました。なるべく駅に近い方がいいかと思って、本厚木駅の東改札に程近いところにある《石庫門》という四川中華料理のお店に入りました。
メニューを広げたら、時期的には早いらしいのですが冷たい麺が始まっていました。そこに『海老ワンタン冷麺』という魅力的なメニューが目に留まったので、それをお願いすることにしました。
細目の麺の上に揚げたワンタンの皮と水菜が乗っています。そこに小海老を一尾ずつ丁寧に包んだ小ぶりのワンタンが、皮を半透明にさせて食欲をそそります。上に枸杞の実が散らされていることもあってかスープが若干薬膳的な独特の風味がするのですが、それでもよく冷えたワンタンのツルンとした食感がたまりません。
因みに相手の方はどちらかと言うと飲みに軸足を置いていたように見受けましたが、そこにいくつか運ばれてきた中にあったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8b/f7c4c6a2f0551ded6929defb1ee5664c.jpg)
この『麻婆餃子』なる一品でした。
もう…何の説明も要らないかと思います。要は見たまんまです。それでも、そこはさすがに四川中華料理店、ただビリビリと刺激として辛いだけではなく、その奥底にある花山椒の苦味や炒まった豆板醤の香りがきちんと把握できる旨さを潜ませています。私も一杯だけビールをお願いして、ピリ辛餃子を美味しく頂戴しました。
あまり辛いものに強くはありませんが、たまにこうして頂くのもいいものです。