共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

またしてもカフェで焼魚定食?!

2018年08月25日 23時53分06秒 | カフェ
連日お暑うございます。こう暑いと何もする気が失せますね。お勝手に立つのも億劫になります。

それだからというわけではありませんが、とにかく何処かで涼みたくて、動機が不純ながら《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。ひと息ついたら意外と空腹なのに気づいて、ランチを頂こう…と思ったら、いつもより先客が多くいました。この暑い中、考えることはそう違わないようです。

とりあえず先客のオーダーをスタッフさんにフル回転で動いてもらって、その間にゆっくりとオーダーを決めようと思ってメニューを開きました。そうしたら、ちょっと興味深いものがあったのでお願いしました。それが『鮎の塩焼定食』です。先日もこちらで



えぼ鯛の塩焼定食を頂きましたが、今回はその第2回目です。

相模川で獲れた鮎が



今日は3匹のっています。鮎にはちょっと強めの塩がよく合いますが、こちらの塩焼にもしっかりと塩が振られていましました。

鮎はエラの裏から尻尾にかけて箸で押しほぐしてから頭を持って背骨を引き抜くと、肋骨が内蔵を抱えたままスルスルと抜けて身だけになります。あとは、ちょっと残った内蔵の苦味も味わいながらご飯と頂けば、最高の御馳走となります。箸休めの昆布の佃煮や胡瓜の浅漬と共に、美味しく頂戴しました。

今日は他のテーブルでも定食系のオーダーが多かったらしく、コーヒーの香りよりも味噌汁の香りの方がお店に充満していて、何だかカフェではなく定食屋に主旨替えでもしたのか…と思うくらいでした。重なる時は重なるものなのですね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする