今日は夕方から、厚木の隣の海老名市文化会館に行きました。
今日はここで《県央音楽家協会》の会合が開かれました。この協会は、神奈川県央部…主に厚木・伊勢原・秦野・海老名・座間・相模原・大和市界隈で活動、在勤、在宅している音楽家の連携を深める目的で設立された団体です。
横長な神奈川県ですが、その中で文化的な施設や団体が多く存在するのは大都市横浜と隣の川崎を中心とする文化圏と、鎌倉から小田原までを有する湘南・西湘地区の文化圏とに大きく分かれていて、厚木を始めとする県央地域はどちらかと言うと、そうした文化圏の外に位置するような不毛なポジションに甘んじていました。
しかし、だからと言って県央地域に音楽家はいないのかと言うと、そうではないわけです。そんな音楽家有志が、いつまでも横浜や湘南に溝を開けられてばかりではならぬ!と立ち上がり、2年前にこの協会が設立されたわけです。
私も設立当初から関心を持っていたのですが、なかなか入会するタイミングが合わずにいました。今回、御案内を頂戴して会合に参加させて頂き、無事に正式な会員として加えさせて頂くことができました。
今日は昨年度の収支報告と、新入会員の紹介、並びに懇親会が開催されました。私も、先日出来上がってきた名刺を、ここぞとばかりに配りまくり、人脈作りに勤しみました。今年の9月8日㈰には海老名市文化会館で会員によるガラ・コンサートも計画されていて、私も参加させて頂くはこびとなりました。
今までクラシック的なステージから遠ざかっていましたが、ようやく私が本来やりたかった活動が出来そうな道筋が見えてきました。ここに至るまで本当に長く辛い時間でしたが、思いが報われるように頑張ります!
今日はここで《県央音楽家協会》の会合が開かれました。この協会は、神奈川県央部…主に厚木・伊勢原・秦野・海老名・座間・相模原・大和市界隈で活動、在勤、在宅している音楽家の連携を深める目的で設立された団体です。
横長な神奈川県ですが、その中で文化的な施設や団体が多く存在するのは大都市横浜と隣の川崎を中心とする文化圏と、鎌倉から小田原までを有する湘南・西湘地区の文化圏とに大きく分かれていて、厚木を始めとする県央地域はどちらかと言うと、そうした文化圏の外に位置するような不毛なポジションに甘んじていました。
しかし、だからと言って県央地域に音楽家はいないのかと言うと、そうではないわけです。そんな音楽家有志が、いつまでも横浜や湘南に溝を開けられてばかりではならぬ!と立ち上がり、2年前にこの協会が設立されたわけです。
私も設立当初から関心を持っていたのですが、なかなか入会するタイミングが合わずにいました。今回、御案内を頂戴して会合に参加させて頂き、無事に正式な会員として加えさせて頂くことができました。
今日は昨年度の収支報告と、新入会員の紹介、並びに懇親会が開催されました。私も、先日出来上がってきた名刺を、ここぞとばかりに配りまくり、人脈作りに勤しみました。今年の9月8日㈰には海老名市文化会館で会員によるガラ・コンサートも計画されていて、私も参加させて頂くはこびとなりました。
今までクラシック的なステージから遠ざかっていましたが、ようやく私が本来やりたかった活動が出来そうな道筋が見えてきました。ここに至るまで本当に長く辛い時間でしたが、思いが報われるように頑張ります!