共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

育ててみようかな

2019年10月05日 22時38分58秒 | 

今日も10月とは思えないような暑さに見舞われました。そろそろ秋らしくなってくれないといろいろと不都合があるので、何とかして頂きたいのですが…。

さて、本厚木駅前でこれを貰いました。来月開催される東京農業大学《収穫祭》の宣伝ミニパンフレットです。毎年本祭の一ヶ月前くらいになると、浴衣に臙脂の法被を着た学生が厚木の中心街に立ってパンフレットを配る姿が見られます。

このパンフレットには毎回、植物の種が付いています。前回は撫子の種でしたが、今年は何とブルーのネモフィラの種が付いていました。

ブルーのネモフィラと言えば、



我が実家のある茨城県ひたちなか市・国営ひたち海浜公園の中にある『みはらしの丘』一面に咲く景色が有名になりました。空の青と繋がるように見える様は、生涯で一度は見ておくべき光景にも選ばれています。

いつ頃植え付ければいいのか調べてみたところ、何と関東近県では今頃がジャストなタイミングのようです。10月に植え付けて冬を越すと、来年の4月くらいに可憐な花を咲かせてくれる…はずです。

普段、家で植物など育てていない私ですが、こんなに綺麗な花が咲くのであれば育ててみようかしら…などと思ったのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする