早いもので、今日は節分です。
ということで、今日は小学校支援級の黒板に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/43/61a119c76a5046a003883f67b090f911.jpg?1643879416)
こんなイラストを描いてみました。子どもたちの反応はイマイチでしたが、大人には概ね好評だったようです。
昨年の七夕から描き始めたイラストですが、始めは気楽に描いていたものの徐々に周囲の期待感が高まってきてしまっています。元々そんなに絵が得意なわけではないにもかかわらず思いつきで始めてしまった私には、密かなプレッシャーとなりつつあります…。
節分ということでデパ地下では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c8/24d7549c35e34cf3a3eaefbd84ae19e6.jpg?1643879840)
恵方巻を売り込む呼び声が響いていました。デパ地下だけでなく、コンビニの店頭でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/59/547431a859268cecee3a41585114a422.jpg?1643879840)
鬼のコスプレまでした店員が、声を枯らしていました。
あまり買うつもりもなかったのですが、昨今問題になっているフードロスを見過ごすのも何なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/50/42ae2148fea411150a538214231a40ea.jpg?1643880380)
セブンイレブンでミニサイズの恵方巻を買ってみました。
「おい!○ァミマで買ったんじゃないのかよ!?」
というツッコミは無しでお願いします(汗)。
20年も前には姿すら無かった恵方巻ですが、今やフードロスの代名詞のような存在になりつつあります。いっそのこと受注生産にですればいいと思うのですが、そうしてまで買うものでもない気もするので何とも言えません。
そんなことを思いながら、今年の恵方である北北西に向かって黙って恵方巻をいただきました。明日は立春です。