jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

雑種の小菊

2024-11-30 22:47:58 | 池のまわりのこと
自然実生の菊の芽を見つけて育てたらこんな花が咲いた。
小さな赤い花の親の片方は 葉の白い縁取りと 花の大きさ・形から アシズリノジギク ではないかと思っている。


でも もう片方の親は何なのか全く分らない。


それなりに鑑賞価値のある花だと思っているが 咲き進むにしたがって花色が消えてゆくのが残念。



池畔の赤い実 カントウマユミ と ミヤマガマズミ

2024-11-29 22:04:28 | 池のまわりのこと
池畔の赤い実  カントウマユミ と ミヤマガマズミ
赤い実の樹を幾種類か植えてあるが今年は実なりの成績が良くない。
カントウマユミ の場合は並んで伸びている ウワミズザクラ の元気に負けてしまったから。


ミヤマガマズミ は伸びすぎた ミズキ の枝に陽射しを奪われたかららしい。

双方に邪魔している枝を大きく切り詰めたから来年は・・・と期待している。


イソギク

2024-11-28 21:51:41 | 池のまわりのこと
磯に咲くから イソギク なのだろうが海から遠い魚沼でも消えること無く今年も咲いてくれた。


イソギク の花は管状花だけで舌状花は無い・・と思っていたが 拡大してみたら・・・・。

何やら白いものが見える。これがもっと大きくなれば舌状花になるのだろう。
そうなれば ハナイソギク と呼ばれる花になるらしい。


ノジギク

2024-11-27 22:13:43 | 池のまわりのこと
西日本が産地という ノジギク だから屋外越冬は無理かな・・と思いつつ露地植えしている。
結果は 全く心配無用だった。
魚沼の豪雪に埋もれて冬を越し 春には前年より株を大きくして元気よく新芽を伸ばしてくる。


この葉の形は魚沼に自生する「野菊」の仲間には見られない。



棚場の紅葉 ゴゼンタチバナ と シモツケ

2024-11-26 22:24:23 | 棚場のこと
紅葉は期待していなかった ゴゼンタチバナ が紅葉した。


鮮やかな・・とは言えない色だが これはこれでいいのでは。


シモツケ の紅葉も期待はしていなかった。
でも 期待に反して華やかな色。


一枝を拡大 黄からオレンジに変化する色合いは豪華な感じ。