jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

登頂断念 大雪旭岳

2018-07-30 23:08:43 | 花を訪ねて
7月22日 前日の富良野岳に続いて北海道の最高峰 旭岳 に向かう。
旭岳ロープウェイ 山麓駅で雨具着用。
ガスと雨の中を元気よく登り始めたが 6合目で一部メンバーより不安の意見が出る。
予報では好転するはずの天候が登るにしたがって悪化している・・・と。
 
7合目で協議し登頂を断念する。

 
ロープウェイ 姿見駅まで下ると雨は止んだがガスと強風は相変わらず。
せっかく来たんだから・・・と周辺のお花畑を散策することにする。
時々霧が薄れると素晴らしい景色が広がるが すぐにまた閉ざされてしまう。

 
どこまでも広がる チングルマ 。

 
ハイマツ の間には イソツツジ。

 
色々な ツガザクラ が咲きわけている斜面。

 
12時過ぎ 山麓駅に降りて山を見上げる。
天候は回復基調だが 山頂は見ることができなかった。
 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村  


ネムノキ も ザクロ も暑い花

2018-07-30 10:30:05 | 池のまわりのこと

TVでは大騒ぎの台風12号も魚沼には暑さだけの台風だった。
被災地には不謹慎かもしれないが欲しかった雨は全く降らなかった。
今日も青空が広がっている。暑そうな花色の ザクロ は暑さで元気がいい。

 
朝日を受けて咲いている ネムノキ も暑さが大好き。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村  


百歳を超えている フヨウ と ヒメフヨウ

2018-07-29 06:17:46 | 池のまわりのこと

フヨウ は我が家では最も古くからある花のひとつだ。
このピンクの花は 100年は咲き続けているはずだ。
近頃は大形の花を咲かせる改良品種が多いが 古いこの花の落ち着いた感じも捨てがたい。

 
白い細弁のこの花も同様に古い花だが我が家では一度途絶えたことがあった。
明確な記憶は無いが20年程はこの花を見なかったような気がする。
15年ほど前 土蔵を移転しようと周囲の土を掘り返した古い土から フヨウ の芽が伸びてきた。
それを育てると 懐かしいこの花が咲いた。そして種子の生命力に驚いた。

 
径15mmほどの小さな花の ヒメフヨウ は去年から棚場に仲間入り。
旺盛な樹勢だが 魚沼では戸外での越冬は無理なようだ。


にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村


浅草山麓エコミュージアムの エゾアジサイ と オオウバユリ

2018-07-28 22:36:31 | 浅草山麓エコミュージアムのこと

県道から分かれて 浅草山麓エコミュージアム へアプローチに オオウバユリ がたくさん咲いている。

 
エゾアジサイ の青い花も顔を出している。

 
午後になると 台風12号の風が吹き始めた。ブナ の梢が風下になびくほどの風だ。

 
花の終わった ヤマブキショウマ は風に翻弄されているが オオウバユリ の太い花茎は泰然自若。


ユウガオ

2018-07-28 07:01:12 | 畑のこと

夏の宵 夕顔 の花を摘みに行ったらその家のものが一輪を和歌をしたためた扇に載せて・・・・
  
ゆうべ咲いた花は朝まで咲き残っていた。
日射しがこの花まで回ってくるころにはしぼんでしまう。

 
柿の木に絡みあがった ユウガオ の勢いは旺盛だ。
光源氏の見た 夕顔 もこれほどパワフルだったのだろうか。
柿の木を見上げると もうすぐ食べ頃の実が2個。

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村