キバナイカリソウ はホントに黄色の花が咲くと思って通販で買ったけど・・・・・。
いくらか黄ばんではいるけれど・・・・・。
でも10年も鉢栽培していると 草丈は詰まって10cm位で咲いている。
それなりの観賞価値はありますね。
純白の花ではない。うっすらと黄ばんでいるから キバナイカリソウ ・・・・・。
キバナイカリソウ はホントに黄色の花が咲くと思って通販で買ったけど・・・・・。
いくらか黄ばんではいるけれど・・・・・。
でも10年も鉢栽培していると 草丈は詰まって10cm位で咲いている。
それなりの観賞価値はありますね。
純白の花ではない。うっすらと黄ばんでいるから キバナイカリソウ ・・・・・。
GWが始まったのに不純な天気だ。気温も低い。
開き始めた 牡丹 が冷たい雨に濡れている。
例年ならばGW後半から咲き始める 牡丹 だが雪解けの早かった今年は開花も早い。
早い開花で思いがけない冷たい雨に打たれてしまった。
ダムを見下ろす展望台の土産物店で買ってきた イカリソウ は地元の花ではなく園芸品種らしい。
地元の イカリソウ の花は葉の下で咲くが この株の花は葉の上に花茎を伸ばして咲く。
紅と白の二色の花を 源平咲 と園芸界では言うらしい。
少しコントラストが弱いがこの花も 源平咲。
池畔の ムラサキヤシオツツジ は ユキグニミツバツツジ より一日~二日遅れて咲く。
雨の晴れ間に行ってみると 花はもう散り始めて若葉が広がっていた。二輪だけ開花した22日の様子。この時は もう少し咲き進んでから撮ろうと思っていたんだが・・・・。
あっと言う間に一週間が過ぎてしまって 花の盛期を逃してしまった。
夕べから眠っている センボンヤリ に水をかける。
動物なら これで目が覚めるんだが・・・・。
センボンヤリ が目覚めるのは陽の光を浴びてから。
目覚めると太陽に顔を向ける。画面左から朝日が射してくる。
立派な大人なんだが まばらな舌状花は 幼い感じ。