jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

災害救助法も無理ないでしょ。

2025-02-21 21:39:37 | 池のまわりのこと
今朝も新雪30cm以上だった。
15時30分頃の池の様子です。積雪は240cmくらいかな。


去年の2月20日の様子です。

魚沼市では2月9日に災害救助法が適用されたが山間の一部地域だけだった。
その後 11日に適用区域が拡大されたが jokichi の住む所は適用区域外だ。
適用区域では 4mもの積雪だ・・・・などという声も聞こえる。


なんてこった・・今朝も50cmだ

2025-02-20 20:34:10 | 池のまわりのこと
第二波の寒波を甘く見すぎた。今朝も50cmの新雪で積雪はまた2mを越えた。
これで春の訪れがまた3・4日向こうに伸びた。


ミズキ に積もった雪も昨日の倍になった。



寒波 第二波・・・?

2025-02-18 20:47:07 | 池のまわりのこと
今シーズン最強 と言われていた寒波が去って四日ほど。
積雪は嵩を減らして170cm程になった。
流水の融雪力はすごい。池に落ち込んだ屋根雪をほとんど融かした。


陽光も雨も風もすべてが雪を融かす。
ミズキ に積もった雪はほとんど無くなった。
今日から第二波の寒波・・とTVは賑やかだが今朝の新雪は7cm程。



群れる コチャバネセセリ と エビラフジ の花

2025-02-17 22:37:10 | 池のまわりのこと
5月22日 快晴の暑い日 植物調査の林道では コチャバネセセリ が大集合。
この画面だけでも20頭以上が食事中。

ごちそうの塊はまだまだあるから 全部数えれば50頭はくだらないようだ。

この日 池畔では エビラフジ の開花が始まった。