夕照 越後駒ヶ岳 2023-02-28 21:30:54 | 魚沼の風景を 夕照 越後駒ヶ岳一日青空だった。日没直前に赤く染まる 越後駒ヶ岳 を・・・・山頂部分をトリミング。日中は暖かかったが 陽の落ちた山道は一気に気温が下がる。日没を待ちながら25分ほど雪の上にいると防寒を甘く見すぎた感がひしひし。←よろしかったら クリック をお願いします。
フクジュソウ 2023-02-27 22:18:08 | 棚場のこと 無加温でも 福寿草 は陽射しさえあれば咲いてくれる。咲いて輝いても戸外はまだ雪に覆われている。訪れる虫達の姿は見えない。青空と白い雲も一緒に。←よろしかったら クリック をお願いします。
アズキナシ に ヤドリギ が 2023-02-24 21:21:45 | 花を訪ねて 大力山 稜線の登山道から見下ろせる位置に小さな ヤドリギ が見えた。何回も歩いている道なのに ヤドリギ に気付いたのは今回がはじめてだ。宿主には小さな楕円形の果実が見えるから アズキナシ のようだ。アズキナシ に寄生している ヤドリギ ははじめての観察だ。←よろしかったら クリック をお願いします。
四阿 と 雪だるま 2023-02-23 20:16:09 | 魚沼の風景を 今年の大力山は雪が少ない。去年の今頃より120cm位は少ないような気がする。四阿の屋根の雪も前回に比べるとずいぶん少なくなった。四阿の前に誰が作ったのか 雪だるま が5人(?) 行儀よく並んで 越後三山 に向かって並んでいた。右端のだるまさんの頭に隠れたあたりが大力山の山頂 504m です。←よろしかったら クリック をお願いします。
タチアザミ に イカリモンガ 2023-02-22 21:37:18 | その後の鱗翅目 水辺と言うよりは根元を常時水が流れるような場所を好む タチアザミ は山菜としても人気のある 薊 だ。草丈に比べて小ぶりだが色鮮やかな花は緑の中でよく目立つ。その タチアザミ に限りなく蝶に似た蛾 イカリモンガ が吸蜜していた。小刻みに向きを変えて 錨 のような模様が見えてきた。蝶と同じようにストローで蜜を吸い昼行性なのに何故 蛾 なのか jokichi には分らない。←よろしかったら クリック をお願いします。