この前の豊後と違う豊後梅、
私の待っていた豊後梅がやっと咲いてきた。
晩秋から咲いていた十月桜、
数は減ったが美しい花は未だに咲き続けている。

私の待っていた豊後梅がやっと咲いてきた、
ピンクの強い梅はアンズの遺伝子が色濃く残っているためであろうか。

この木はまだ小さい、2mくらいしかないけどそれでもこんなにツボミをつけている。

一本の枝にまだ数個の花、咲いている枝を追いかける。
もうちょっとしたら一斉に咲くのだろう。

ほとんどの花が散った今でもカメラさんの姿が見られる、
残った花に焦点を合わせればまだまだ十分に鑑賞に堪える花がある。
そして遅かったこの豊後も数日を待たずして満開を迎えることだろう。

そして十月桜。
10月から咲いている十月桜、さすがに花の数は減っているが
個々の花を見ればその美しさは十分保たれている。

胴咲の十月桜。
ほんのりとピンク色、尖った花びらは十月桜の美しさを伝える、
ソメイヨシノと違ってこの花は冴えた美しさと言える。

秋の空、冬の空を経験した花は今やぽかぽかの春の空の下に咲く、
10月に咲き始めて途中で一時休むけどまた咲き始め4月まで咲く。
こんなに花期の長い花はそんなにないだろう、
いろいろな花に囲まれながらまだまだその存在感を誇っている。
data: 3月13日 撮影:都市農業公園

東京でサクラの開花宣言

パッとしないキャプチャー画面になったけど、あっと急いで撮ったので。(^^;
そんなわけでこれから世を挙げてますます賑やかになりますね、
サクラ狂騒曲の開演です。
私の待っていた豊後梅がやっと咲いてきた。
晩秋から咲いていた十月桜、
数は減ったが美しい花は未だに咲き続けている。

私の待っていた豊後梅がやっと咲いてきた、
ピンクの強い梅はアンズの遺伝子が色濃く残っているためであろうか。

この木はまだ小さい、2mくらいしかないけどそれでもこんなにツボミをつけている。

一本の枝にまだ数個の花、咲いている枝を追いかける。
もうちょっとしたら一斉に咲くのだろう。

ほとんどの花が散った今でもカメラさんの姿が見られる、
残った花に焦点を合わせればまだまだ十分に鑑賞に堪える花がある。
そして遅かったこの豊後も数日を待たずして満開を迎えることだろう。

そして十月桜。
10月から咲いている十月桜、さすがに花の数は減っているが
個々の花を見ればその美しさは十分保たれている。

胴咲の十月桜。
ほんのりとピンク色、尖った花びらは十月桜の美しさを伝える、
ソメイヨシノと違ってこの花は冴えた美しさと言える。

秋の空、冬の空を経験した花は今やぽかぽかの春の空の下に咲く、
10月に咲き始めて途中で一時休むけどまた咲き始め4月まで咲く。
こんなに花期の長い花はそんなにないだろう、
いろいろな花に囲まれながらまだまだその存在感を誇っている。
data: 3月13日 撮影:都市農業公園

東京でサクラの開花宣言

パッとしないキャプチャー画面になったけど、あっと急いで撮ったので。(^^;
そんなわけでこれから世を挙げてますます賑やかになりますね、
サクラ狂騒曲の開演です。