東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

ベルモント公園を歩いてみた

2023-06-09 | 季節の花

  「ティーツリー」が咲いてきたというのでそれも見に、
  日曜日だったのでいろいろな人も来ていた。
  カルガモも無事に育ったようで池も賑やか、
  夏の花も咲いてきたし見るものいっぱいでした。

 

   そのティーツリーの木、ちょっと見ぬ間にすっかり大きくなった、
   オーストラリア原産でいろいろな用途があります。
   葉を煮るとお茶が出来ることから、ティーツリー
   違う種ではアロマオイルの原料となる。

 

 

   オーストラリアの原住民であるアボリジニの人々は、
   葉からいろいろな成分を抽出し健康的な生活に役立てていました。
   探検家キャプテン・クックは Tea Plant と呼んで自家製ビールにも配合した。

 

 

   ベニバスモモの実が大きくなっていた、
   スモモなので食べられるけど味の方は、、、。

 

 

   カイコウズ(海紅豆)が咲きだしました、アメリカデイゴとも。
   マメ科の花の見本みたいな顔をしている。

 

 

   南アメリカ原産で江戸時代末期に渡来した。
   アルゼンチンとウルグアイの国花。
   メキシコでは花をサラダや煮物などに利用する。
   鹿児島県の県花です。

 

 


   ノウゼンカズラ(凌霄花)が咲いてきましたねぇ、真夏の花です。
   「凌霄花」は漢名からで、「凌」は"しのぐ"、
   「霄」は"そら"の意味で、つるが木にまといつき
   天空を凌ぐほど高く登るところからこの名がついた。

 

 

   カシワバアジサイ、ずっと前からここにあるけど
   ずいぶん大きくなりました、これが咲くと梅雨だなぁ。

 

 

   ビヨウヤナギがきれいです、中国原産。
   澄んだ黄色の花をいっぱい咲かせる。
   長いおしべがいっぱいあって花からはみ出ている。

 

 

   カルガモのヒナたちみんな元気に育っちゃたみたい、
   ここまでくればもうネコもカラスも怖くない。

 

 

   いつもはゲートボールの場なんだけど
   日曜日は若者に明け渡しているらしいね。

   小さな公園だけどいろいろなも花が見られました。
   このあとはすぐ近くのお稲荷さんへ、
   6月は山開きということで標高2.3mの富士山へ登ります。

 

          data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  5月 28日  足立区・ベルモント公園

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする