慣れないことをやってオタオタしています。
道路へ出ちゃダメというから
公園から動けない、どこからどう写す?
考えている間に終わっちゃいました。
メトロの北春日部行き、メトロの車両ですね。
目の前を走り過ぎて次の駅「竹ノ塚」へ、メトロは7両編成で運行しています。
メトロへ乗り入れている東武の車両、70000型。
すぐ目の前を走るので置きピンで撮ったらちょっとボケちゃったね。
メトロの中目黒行き、北千住で乗務員が交代しメトロの乗務員が乗り込みます。
田園都市線の中央林間行きだけどメトロのマーク付けている、
あそこもメトロと乗り入れしてるのかな。乗ったことないからよく分からない。
急行の南栗橋行き、東武の車両だけど型式が分からない。
道路から撮るとこんな感じでフェンスと被る、道路と言ってもたま~に人が通る程度。
道路から撮るなと言うけどフェンスが邪魔で撮りたいとは思わない。
最近よく見かける東武の500型、
基本は3輌編成、3両で走ったり2編成繋いで6両で走ったり。
行先も型番もマークさえないが各座席へのコンセント設置、
AEDの設置、車いす対応多機能トイレの設置など、
サービス向上を図るとともに、バリアフリーに対応した車両です。
「リバティ」という名称で運行開始した特急車両で、
最高時速130kmを誇り車体動揺防止制御装置を搭載しています。
ここも5回10回と通えばもうちょっとマシな写真が撮れるのかも、
何年かぶりに行ったのでまあ期待はしなかったけどね。
ジョブチェンジは止めてまた花屋サンで戻ります。
data:EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月 27日 勝田堀公園