一昨日・昨日と箱根に行ってきた。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)のプログラムの一つ・サイエンスツアーである。
箱根と言えば,温泉と駅伝! なんでサイエンス?と思われる方もいるかもしれないが,箱根では,火山により形成されたカルデラ地形を見ることができ,地学分野では有用なフィールドなのだ。また,標本の充実した博物館や多様な生物を観察できる自然観察路などもあり,生徒たちは2日間たっぷりと地球科学&生命科学の実習を行うことができるのだ。
箱根と芦ノ湖は,こんな風に火山の火口部分にできたらしい
1日目,昼前に「生命の星地球博物館」に到着
エントランスホールに入ると・・・
巨大な恐竜と原子魚類の化石がお出迎え
まず職員の方から,博物館の構成と箱根の地形についての講義を受け, その後は展示物を見学しながら,班ごとに探究学習を行った。
その後はバスでカルデラの外輪部に移動して,山上から地形を観察したが,残念ながらガスが出てよく見えず
本当は,案内板のような景色が見えるはずだったのだが,一面真っ白で何も見えず,仕方なくホテルへ向かう。
これがホテルであります
翌日はホテルから徒歩10分弱のビジターセンターを見学した後,ボランティアガイドの人たちに案内してもらいながら自然観察ハイク
道々立ち止まっては,地形や植物について説明を伺う
道は,ゴツゴツしてたり,ツルツルしてたりして結構大変
ところどころに見られる可憐な草花に心が和む
基本登り道なので,オジサンには辛い
途中,人の横顔に似た巨石があった
火山爆発の際,泥流とともにこんな岩がゴロゴロ運ばれてきたらしい
弘法の硯岩って,どんな立派な岩なのかなと思ったら・・・
この穴ポコのことらしい
ハイクのクライマックスはブナ林の内部観察
鬱蒼と茂るブナの高木とササ
この林を抜けると,大涌谷の白煙が見えてくる
着いたど~
疲れた~ とりあえず弁当だ
名物の黒たまご,5個で500円,一つで7年寿命が延びるとか・・・
午後は,歴史・民俗の研修,石碑・石仏を見学した。
箱根の地形・自然・歴史・文化にいたるまで,多岐にわたって学んだ2日間。生徒たちには非常に有意義なプログラムだったと思う。
引率の私にとっては,若者たちと同じメニューの食事を2日間食べ続け,1kgほど余分な体重を得たことと,若者たちと同じペースで2時間観察ハイクを歩き続け,重い筋肉痛を得たことが収穫かな
箱根と言えば,温泉と駅伝! なんでサイエンス?と思われる方もいるかもしれないが,箱根では,火山により形成されたカルデラ地形を見ることができ,地学分野では有用なフィールドなのだ。また,標本の充実した博物館や多様な生物を観察できる自然観察路などもあり,生徒たちは2日間たっぷりと地球科学&生命科学の実習を行うことができるのだ。
箱根と芦ノ湖は,こんな風に火山の火口部分にできたらしい
1日目,昼前に「生命の星地球博物館」に到着
エントランスホールに入ると・・・
巨大な恐竜と原子魚類の化石がお出迎え
まず職員の方から,博物館の構成と箱根の地形についての講義を受け, その後は展示物を見学しながら,班ごとに探究学習を行った。
その後はバスでカルデラの外輪部に移動して,山上から地形を観察したが,残念ながらガスが出てよく見えず
本当は,案内板のような景色が見えるはずだったのだが,一面真っ白で何も見えず,仕方なくホテルへ向かう。
これがホテルであります
翌日はホテルから徒歩10分弱のビジターセンターを見学した後,ボランティアガイドの人たちに案内してもらいながら自然観察ハイク
道々立ち止まっては,地形や植物について説明を伺う
道は,ゴツゴツしてたり,ツルツルしてたりして結構大変
ところどころに見られる可憐な草花に心が和む
基本登り道なので,オジサンには辛い
途中,人の横顔に似た巨石があった
火山爆発の際,泥流とともにこんな岩がゴロゴロ運ばれてきたらしい
弘法の硯岩って,どんな立派な岩なのかなと思ったら・・・
この穴ポコのことらしい
ハイクのクライマックスはブナ林の内部観察
鬱蒼と茂るブナの高木とササ
この林を抜けると,大涌谷の白煙が見えてくる
着いたど~
疲れた~ とりあえず弁当だ
名物の黒たまご,5個で500円,一つで7年寿命が延びるとか・・・
午後は,歴史・民俗の研修,石碑・石仏を見学した。
箱根の地形・自然・歴史・文化にいたるまで,多岐にわたって学んだ2日間。生徒たちには非常に有意義なプログラムだったと思う。
引率の私にとっては,若者たちと同じメニューの食事を2日間食べ続け,1kgほど余分な体重を得たことと,若者たちと同じペースで2時間観察ハイクを歩き続け,重い筋肉痛を得たことが収穫かな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます