Suさんの学球日誌

理科&日本語教師のSuさん(旧名SunQ)が、
国内・国外様々な学校を渡り歩き、
いろいろなチャレンジを試みます。

バイト大苦戦中‼

2021年06月28日 | 生活
バイト始めて約一か月、今は週に3回、2時間ずつシフトが入る。もう慣れたかって? 
 とんでもない!

はっきり言って、ファミレスの厨房を甘く見ていた

20210627_155645374.jpg
レシピもよく注文されるものを中心に書きだして、覚えようとはしてるんだけどねー

 ネットでの下調べでは、「ファミレス界の大手・SKLグループだから、マニュアルがしっかりしてて分かりやすく、調理手順もそんなに技巧を要しない」っていう話だったのだけれど、いかんせんメニュー品目が多すぎる
20210627_155546871.jpg
メニューを把握するため、エクセルに入力して打ち出してみた

店内で提供するメニューがおよそ90品目、テイクアウト&宅配で提供するメニューも約90品目。簡単に覚えきれる量ではない。しかも同じ料理でも店内提供と宅配とでは、調理方法や盛り付け方法が異なっているものが多いので紛らわしい。

20210627_155712444.jpg
これが宅配用の盛り付け方、どの場所にどんな風に盛るのか細かい指示がある


 厨房ではポジションが二つあり、ハンバーグやステーキ、揚げ物などを担当するINポジションをベテランが担当し、サラダや丼もの、パスタなどを担当するサラダカウンターポジションを経験の浅いものが担当する感じになっている。すーさんは基礎研修を終えようやくサラダカウンターに立ち始めたところだ。

 このポジションで頻繁に注文を受けるメニューは基礎研修中にチェックしてあるので、あらかじめレシピは予習してある(偉いぞすーさん)。でもいざ仕事が始まると…
mang.jpg


 ・本番経験が足りて無いので、まずオーダーが入っただけでビビる!
 ・ビビるとせっかく予習したレシピが頭から消えてしまう
 ・食材は適量を素早く計量して調理することが義務付けられてるが、その作業が不慣れで時間がかかる
 ・もたもたしてると注意されるので、ますますビビる
 
20210627_155936383.jpg
食材はすぐ調理できるようにした準備され、細かく区画された冷蔵・冷凍引き出しに入っているが、その場所を覚えるのがまた一苦労


 その間にもオーダーは次々と入って来て、同時並行で多種類の調理をおこなうことが要求される、まさに修羅場である[emoji:v-393]
一昨日のシフトでは、さんざんだった… そして今晩もシフトが入っている…

 で、今繰り返しやってるのが シャドープレーならぬ シャドウクッキング
 自室をファミレスのキッチンに見立て、オーダーされてから料理提供までをイメージしながら動くのだ。例えば

 オーダー「サラダうどん」 → 冷凍庫1の引き出し2からうどん玉2個とり茹で機に入れる→皿を出す→茹った麵を流水ですすぐ→麺をデポに入れ冷水につける→麺を水切りして皿に盛る→カウンターからつゆ50ccをとり、かける→ミックス野菜40gを冷蔵庫1引き出し1から取り盛る→ダイストマト20gを冷蔵庫2の引き出し2から取り盛る… … …

 といった感じで、どの場所でどんな作業をするのか、具体的にイメージしながら動いてみるのだ。

 昔大学で卓球選手だったころ、夜中に近所の神社の境内でシャドウプレーよくやったものだった。必要な時に素早く体を動かせるようになるためには、地道なイメージトレーニングが大事なんだと今も思っている。

 さあ、今晩は前回よりもうまく働けるかな? [emoji:v-392]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイト始めました

2021年06月12日 | 生活
朝からずっとパソコンの前で勉強中。忘れないようにメモを取りながらオンライン上のマニュアルを読み込んでいく。
20210612_151110135.jpg

 読んでいるのは、誰もが知っているあのお店の調理マニュアルだ
gasuto.jpg


じゃじゃーん そうこのお店だよ。

 先月半ばに、中国渡航は3か月以上先になることが判明するや、すーさんは即座に地元のファミレスのスタッフ(キッチン)に応募したのだ。

 すぐに中国に行けないんだったら、外で働こう! もう家に引きこもる生活にはもう飽き飽きしていたので、とにかく外部の人と繋がりを持ちたかった。

 大学生の頃は、バイトは短時間で稼ぐのが大事だったから、塾とか家庭教師しかやっていない。せっかくの機会だから、教育とは全く関係ない仕事してみよう思いファミレスを選んだ。ファミレススタッフには、フロア(接客を行う)、キッチン(調理を行う)、RS(宅配を行う)と3種類あるが、「自分が客だったら、こんな巨大で不気味なオッサンに接客してほしくないよなー」と考えキッチンにした。、それにすーさんは、かつて高校生の息子に毎日お弁当を作っていたこともあり、もともと料理は結構好きで厨房で働いてみたいと思っていたのだ。
 
img-jobs-item--02.png


 先月末から働き始め、最初は皿洗いと飯盛りが主だったが、今は少しずつ料理の手伝いも行うようになってきたところ。
大体夕方に勤務しているのだが、この時間のキッチンはまさに戦場だ。コロナ禍で来客は減っているのだけれど、宅配やテークアウトを頼む人が多く、多種多様なメニューを短時間のうちに提供することが求められる。

 次々と電子プリンターからプリントアウトされるオーダー票を、先輩スタッフの人はテキパキとこなしていく。その動きはまさに”神”だ。

  ハンバーグを焼き始めたと思ったら、振り返りざまに唐揚げをフライオイルに沈め、待ち時間に鉄板に付け合せを盛り付け、ハンバーグが焼きあがると鉄板に移し、オーブンに移すと、唐揚げを取り上げ油切りしてる間にソースをレンジにかけ、ごはんを230gぴったり測って盛りつけ、出来上がったハンバーグと唐揚げと付け合せをきれいに盛りつけてカウンターに出すなんていうぐらいの作業は朝飯前で、さらに同時並行でいくつもの仕事を行いながら、新人の私への指導も行う。

 高校で働いていた時、「今の学校は忙しすぎて、教員は心身ともにへとへとになっている」なーんてことをのたもうている諸兄がいらっっしゃったが、あの人たちにこの超超忙しい光景を見せてやりたいものだ

 すーさんも少しはこの人たちの助けになりたいと思いつつ頑張っているが、まだまだ足手まとい感は拭えない  手際が悪くて、時間が余計にかかったり、手順を間違えて料理が作り直しになったり… 本当に申し訳ない気持ちでいっぱい

 そんなわけで、朝から昨日の失敗の数々を書き出し、もう二度と繰り返すまいと誓いながら、電子マニュアルで正しい作業手順を確認する。

今晩も勤務がある、さあ頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二転・三転⁉

2021年06月02日 | 諸手続き・申請
 今日学園から連絡があり、勤務先は成都ではなく上海になるのだそうだ。話が二転三転でついていけない

650x450_15849057.jpg

なんでも、今年9月から開講する予定だった成都校に入学生が集まらないのだということ。

実は、上海で二校目となる学校が9月から動き出すので、そっちで働いてくれとのこと(だったら最初からそうしてくれよ!)。

最初は上海で働く気満々だったが、成都に行けといわれ渋々気持ち切り替え、さんざん待たされ、気をもんだ末にこれだー

状況がころころ変わり、綿密な計画など役に立たない … これが ザ中国か???

v2-592d5064adf369301f55f174c998469d_r.jpg
無題


上がその新しい学校(上海高藤致遠創新学校)。 といっても、この学校自体は今までもあった国際高校。この学校の中に新たにできる日本留学コースの運営経営を私が勤務する学園(信男学園)が行うのだ。 中国ではこのパターンは珍しくなく、公立学校の中に私立が経営するコースが入ってることもあるのだとか…

 したがって生徒は1学年の1クラスのみ(20名くらいしか集まってないらしい

 教員は4人で責任者は私、ということらしい。

 ま、私の身は もう 学園に預けてあるから どうとでも好きにしてくれ! って感じ。

 とにかく 早く工作許可と招聘状をとってくれー   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする