関東地方明け方に雪かも? という予報が気になったので,午前3時半に起きた。
窓を開けてみる・・・ 問題なし! 安心して 教材研究・読書・お弁当作りと 早朝の時間を有意義に過ごす。
ふと,気配に気づき表を見てみると すごい雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/a9664b3c5a443bad67f2648d28f3096a.jpg)
5時くらいから降り出したようだフェイントかよ!
京成は雪に強いから大丈夫と,息子はいつも通り登校していった。
さて,私はどうするか?
印旛・成田が雪でも,銚子は快晴なんとことはざらにある。とりあえず駅まで行ってみることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/a9049bebd4f731da5c0643d03ce0fa75.jpg)
駅前通りの彫像も寒そうだ
電車は今のところ普通に動いているとのことなので,いつものように電車に乗り,ウォークマンで英会話と音楽を聴いていたが,早起きがたたり,ついうつらうつらしてしまった。
ふと気が付くと,八日市場・・・・・ すごい雪だ ・・・・
大丈夫か?
案の定,次の干潟駅では 動かなくなってしまった。上下線とも不通である。
架線脇の笹などが雪で倒れてしまい,列車が走れないとのこと,復旧はいつになるかわからないとの放送が入った。
失敗した! 起きていれば途中で引き返す考えも起きただろうに,よりによって周りに何もないこの駅で立ち往生とは・・・・
学校に連絡すると,悪天候のため先生も生徒も来てないのでおそらう休校になるだろうとのこと。あ~あ 来るんじゃなかった。
電車の中で待つこと3時間 さすがにひもじいので,近くにパン屋くらいないのか?と駅のロータリーに出ると1台のタクシーが滑り込んできた。 運転手はなんと顔みしりの人,登校途中で立ち往生してしまった息子さんを救出するために来たのだという。なんというラッキーお願いして横芝まで送ってもらった。横芝なら駅の近くにファミレスがある。そこでランチを食べながら電車が復旧するのを待つことにした。
午後1時を過ぎると午前中の雪が嘘のように晴れ,ほどなく電車も復旧した。
佐倉に帰ってきたのは2時半過ぎ,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/bdbb00fbb8e5edc2019521211a935a84.jpg)
うららかな日差しが暖かそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/d8ebe60b52280b9f6dd039596ddbf577.jpg)
朝の雪が嘘のように晴れ渡っている
雪の中,寒い思いして出かけて,結局学校にも行けず,ただ帰ってきた今日という日は一体何?すごくむなしい気持ち・・・・
でも駅の待ち合わせで話した人は,車でスリップして川に落ちたって言ってた。
こんな日に出かけて,事故にあわずけがもしなかったことをラッキーと思うべきなのかも
しれない。
窓を開けてみる・・・ 問題なし! 安心して 教材研究・読書・お弁当作りと 早朝の時間を有意義に過ごす。
ふと,気配に気づき表を見てみると すごい雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d2/a9664b3c5a443bad67f2648d28f3096a.jpg)
5時くらいから降り出したようだフェイントかよ!
京成は雪に強いから大丈夫と,息子はいつも通り登校していった。
さて,私はどうするか?
印旛・成田が雪でも,銚子は快晴なんとことはざらにある。とりあえず駅まで行ってみることにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/a9049bebd4f731da5c0643d03ce0fa75.jpg)
駅前通りの彫像も寒そうだ
電車は今のところ普通に動いているとのことなので,いつものように電車に乗り,ウォークマンで英会話と音楽を聴いていたが,早起きがたたり,ついうつらうつらしてしまった。
ふと気が付くと,八日市場・・・・・ すごい雪だ ・・・・
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
案の定,次の干潟駅では 動かなくなってしまった。上下線とも不通である。
架線脇の笹などが雪で倒れてしまい,列車が走れないとのこと,復旧はいつになるかわからないとの放送が入った。
失敗した! 起きていれば途中で引き返す考えも起きただろうに,よりによって周りに何もないこの駅で立ち往生とは・・・・
学校に連絡すると,悪天候のため先生も生徒も来てないのでおそらう休校になるだろうとのこと。あ~あ 来るんじゃなかった。
電車の中で待つこと3時間 さすがにひもじいので,近くにパン屋くらいないのか?と駅のロータリーに出ると1台のタクシーが滑り込んできた。 運転手はなんと顔みしりの人,登校途中で立ち往生してしまった息子さんを救出するために来たのだという。なんというラッキーお願いして横芝まで送ってもらった。横芝なら駅の近くにファミレスがある。そこでランチを食べながら電車が復旧するのを待つことにした。
午後1時を過ぎると午前中の雪が嘘のように晴れ,ほどなく電車も復旧した。
佐倉に帰ってきたのは2時半過ぎ,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5f/bdbb00fbb8e5edc2019521211a935a84.jpg)
うららかな日差しが暖かそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/d8ebe60b52280b9f6dd039596ddbf577.jpg)
朝の雪が嘘のように晴れ渡っている
雪の中,寒い思いして出かけて,結局学校にも行けず,ただ帰ってきた今日という日は一体何?すごくむなしい気持ち・・・・
でも駅の待ち合わせで話した人は,車でスリップして川に落ちたって言ってた。
こんな日に出かけて,事故にあわずけがもしなかったことをラッキーと思うべきなのかも
しれない。