10泊11日,台湾で過ごす大型休暇もいよいよ最終日となってしまった
このブログには書かなかったが,こちらで生活している日本人の友だちたちにも無事会えた。みんな変わりなくそれぞれ頑張っている
台湾での最後の投稿は,やっぱり食べ物関係かねー ということで台湾9回目にして初めて食べたものの特集!

4日目,嘉義の夜市で食べたイカ焼き(定番の夏の味は日本と変わらず)
2日目金瓜石と松山(饒河街夜市)

金瓜石の黄金博物館では名物の鉱工弁当を食べた

骨付き鶏肉の唐揚げをハサミでばちばち切りながらワイルドに食べる

饒河街夜市の胡椒餅売り場はいつも人でいっぱい

初めて並んでみたら,意外とすぐ買えた。そして美味!
3日目迪化街では,地元飯だけでなく地元デザートも食した

小さい甘味屋さんだけど,地元では有名らしい

一見ただのかき氷だけど

氷の下にはあんこと杏仁豆腐が隠れている,素朴な味♡
5・6日目台南

地元の老舗のちまきはバカうま!

台南名物の土魠魚羹,白身魚のから揚げにトロっとした餡を絡めて麺と一緒に食べる
これは好みの味,ぜひまた食べたい

タピオカドリンクの新製品,すりおろした芋の甘みを活かしている
7日目・台中

台湾で初めて,朝マックしてみた。お店のおねえさんの中国語が早すぎて困った

台中駅のすぐ近くにある宮原眼科。もと病院だが今はスィーツショップ!

リノベされてとてもオシャレな空間になっている

なんとこれはチャーハン(オシャレすぎでしょ!)
昨日(10日目)の午後と今朝は激しい雨に降られてしまったので,ホテル近場の店で食事を済ませた

チェーン店の鍋料理屋,他に夕食食べれるところは無いのでしぶしぶ?行って見たが…

なんとこれが大当たり!これだけ具材があって,ご飯・アイス自由で700円ってスゴくない?

今朝食事した西式早餐店(サンドイッチ,ハンバーガーなどちょっと洋風なメニュー)

頼んだのは意太利麺套餐(スパゲティセット),ナポリタンの上に黒胡椒降った
一枚肉と目玉焼きがのっていて,これはもう洋風というより台湾風で違和感なし!
うーん,振り返ってみると,今回もいろいろ食べたなあー
でも,まだまだ食べてないものいっぱいあるし,見て無いところもいっぱいある。名残はつきないけど,がんばって次の機会をつくることにしよう。 ありがとう台湾,また来るよ,台湾!

このブログには書かなかったが,こちらで生活している日本人の友だちたちにも無事会えた。みんな変わりなくそれぞれ頑張っている

台湾での最後の投稿は,やっぱり食べ物関係かねー ということで台湾9回目にして初めて食べたものの特集!

4日目,嘉義の夜市で食べたイカ焼き(定番の夏の味は日本と変わらず)
2日目金瓜石と松山(饒河街夜市)

金瓜石の黄金博物館では名物の鉱工弁当を食べた

骨付き鶏肉の唐揚げをハサミでばちばち切りながらワイルドに食べる

饒河街夜市の胡椒餅売り場はいつも人でいっぱい

初めて並んでみたら,意外とすぐ買えた。そして美味!
3日目迪化街では,地元飯だけでなく地元デザートも食した

小さい甘味屋さんだけど,地元では有名らしい


一見ただのかき氷だけど

氷の下にはあんこと杏仁豆腐が隠れている,素朴な味♡
5・6日目台南

地元の老舗のちまきはバカうま!

台南名物の土魠魚羹,白身魚のから揚げにトロっとした餡を絡めて麺と一緒に食べる
これは好みの味,ぜひまた食べたい

タピオカドリンクの新製品,すりおろした芋の甘みを活かしている
7日目・台中

台湾で初めて,朝マックしてみた。お店のおねえさんの中国語が早すぎて困った


台中駅のすぐ近くにある宮原眼科。もと病院だが今はスィーツショップ!


リノベされてとてもオシャレな空間になっている

なんとこれはチャーハン(オシャレすぎでしょ!)
昨日(10日目)の午後と今朝は激しい雨に降られてしまったので,ホテル近場の店で食事を済ませた

チェーン店の鍋料理屋,他に夕食食べれるところは無いのでしぶしぶ?行って見たが…

なんとこれが大当たり!これだけ具材があって,ご飯・アイス自由で700円ってスゴくない?

今朝食事した西式早餐店(サンドイッチ,ハンバーガーなどちょっと洋風なメニュー)

頼んだのは意太利麺套餐(スパゲティセット),ナポリタンの上に黒胡椒降った
一枚肉と目玉焼きがのっていて,これはもう洋風というより台湾風で違和感なし!
うーん,振り返ってみると,今回もいろいろ食べたなあー
でも,まだまだ食べてないものいっぱいあるし,見て無いところもいっぱいある。名残はつきないけど,がんばって次の機会をつくることにしよう。 ありがとう台湾,また来るよ,台湾!