息子の進学先で悩んでいるうちに,新人戦県大会に突入!
今月は,推薦入試受験の生徒指導で,なかなか放課後の指導時間が取れないが,週末はあちこちに練習試合に出かけ,順調に経験値を伸ばして来た。とりあえず上位への足がかり,ベスト8に入ろう!と生徒に声をかけてきた。しかし今回は組み合わせが厳しい![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
初戦は強豪O高,3年生が引退し大幅に戦力ダウンしたとはいえ,激戦地区を2位で通過してきている。なによりも9月に練習試合に行った時には,コテンパンにやられていて,良い勝負になったのは,ホープくんと息子だけ(?)だった。
当然トップにはそのホープくんを送り出す,相手は練習試合では3-2で勝っているが・・・ 当然公式戦ではそううまく事は運ばない。相手のバック面のナックルボールにタイミング合わず2-3負け
これはストレート負けかも と 不安がよぎる。
しかし,地区大会でもピンチを切り抜けてくれた新キャプテン!今回も2番でやってくれた。練習試合では0-3で負けている相手に,まっこう勝負の打ち合いを挑んで,なんと3-0の勝ち!2ゲーム目は1-9から逆転したのだからホント凄い。本番に弱いことで定評のあった(?)男が,本当に逞しくなってくれた。![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
勢いに乗り,ダブルス突入。ホープくんとペンドラくんの一年生ダブルスは快調に強打を決め1ゲームを先取するが,敵もさるもの,途中から気持ちを切り替え,2ゲーム取返される。再びピンチ!
だが,シングルを落としたホープくん,もう負けられないとばかりに,落ち着いてコースをつき再逆転,3-2で勝利すると,流れはこちらにやって来た。4番ペンドラくんは立て続けに3ゲーム連取し,3対1の勝利となった。エライぞお前たち!
2戦目はインターハイの常連K高。全く勝負にならないか・・・と思ったが,ホープくんは相手エースから1ゲームを取り,ダブルスも1ゲームを取った。皆最後まであきらめず食らいついていってくれた。・・・・良いチームになってきた。
結果としては2回戦敗退,まだまだ上位チームとの差は大きい。でも少しずつ工夫をし努力を積み重ねていけば,勝機は つかめるはず, 絶対にあきらめず頑張っていこうよ,選手たち!![katatsumuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/katatsumuri.png)
今月は,推薦入試受験の生徒指導で,なかなか放課後の指導時間が取れないが,週末はあちこちに練習試合に出かけ,順調に経験値を伸ばして来た。とりあえず上位への足がかり,ベスト8に入ろう!と生徒に声をかけてきた。しかし今回は組み合わせが厳しい
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
初戦は強豪O高,3年生が引退し大幅に戦力ダウンしたとはいえ,激戦地区を2位で通過してきている。なによりも9月に練習試合に行った時には,コテンパンにやられていて,良い勝負になったのは,ホープくんと息子だけ(?)だった。
当然トップにはそのホープくんを送り出す,相手は練習試合では3-2で勝っているが・・・ 当然公式戦ではそううまく事は運ばない。相手のバック面のナックルボールにタイミング合わず2-3負け
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
しかし,地区大会でもピンチを切り抜けてくれた新キャプテン!今回も2番でやってくれた。練習試合では0-3で負けている相手に,まっこう勝負の打ち合いを挑んで,なんと3-0の勝ち!2ゲーム目は1-9から逆転したのだからホント凄い。本番に弱いことで定評のあった(?)男が,本当に逞しくなってくれた。
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
勢いに乗り,ダブルス突入。ホープくんとペンドラくんの一年生ダブルスは快調に強打を決め1ゲームを先取するが,敵もさるもの,途中から気持ちを切り替え,2ゲーム取返される。再びピンチ!
だが,シングルを落としたホープくん,もう負けられないとばかりに,落ち着いてコースをつき再逆転,3-2で勝利すると,流れはこちらにやって来た。4番ペンドラくんは立て続けに3ゲーム連取し,3対1の勝利となった。エライぞお前たち!
2戦目はインターハイの常連K高。全く勝負にならないか・・・と思ったが,ホープくんは相手エースから1ゲームを取り,ダブルスも1ゲームを取った。皆最後まであきらめず食らいついていってくれた。・・・・良いチームになってきた。
結果としては2回戦敗退,まだまだ上位チームとの差は大きい。でも少しずつ工夫をし努力を積み重ねていけば,勝機は つかめるはず, 絶対にあきらめず頑張っていこうよ,選手たち!
![katatsumuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/katatsumuri.png)