5月8日(日)に高島市の鵜川というところで、偶然に見つけた棚田の写真を撮っていました。棚田の傍らを湖西線が走り、その向こうには琵琶湖が広がる絶景です。
棚田を撮っていると、少し離れたところで「撮り鉄」の方々が陣どっているのが見えました。
「サンダーバード」でも撮っているのかなと思っていたのですが…。

やって来たのは、なんと「カシオペア」ではないですか!?

なぜ、ここを走っているの?とりあえず、夢中でシャッターを切りました。

アップ!

いったい何処へ行くの?

「撮り鉄」軍団もカメラで追いかけています。それにしても「鉄ちゃん」の情報網はすばらしいですね!
カシオペアが通過すると、みなさん、さっさと帰っていかれました。(これが目的だったのですね)
偶然とはいえ、カシオペアに再開できて嬉しかったです。(先日も偶然、トワイライトに出会いましたが)
あとで調べたら、ここは湖西線でも有名な「お立ち台」だったようです。カシオペアを牽引していた機関車もEF81でヘッドマークも貴重品だとか…。
以上、何も知らない自称鉄ちゃんでした。
棚田を撮っていると、少し離れたところで「撮り鉄」の方々が陣どっているのが見えました。

「サンダーバード」でも撮っているのかなと思っていたのですが…。

やって来たのは、なんと「カシオペア」ではないですか!?

なぜ、ここを走っているの?とりあえず、夢中でシャッターを切りました。

アップ!

いったい何処へ行くの?

「撮り鉄」軍団もカメラで追いかけています。それにしても「鉄ちゃん」の情報網はすばらしいですね!
カシオペアが通過すると、みなさん、さっさと帰っていかれました。(これが目的だったのですね)
偶然とはいえ、カシオペアに再開できて嬉しかったです。(先日も偶然、トワイライトに出会いましたが)
あとで調べたら、ここは湖西線でも有名な「お立ち台」だったようです。カシオペアを牽引していた機関車もEF81でヘッドマークも貴重品だとか…。
以上、何も知らない自称鉄ちゃんでした。