はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

中之島バラ園は都会のオアシスでした(その1)

2016-05-18 21:08:50 | 花めぐり
中之島は、大阪のど真ん中、そこにバラ園があります。まさに都会のオアシスといっていいでしょう。

5月15日、晴天に誘われて中之島バラ園に行って来ました。地下鉄北浜駅を上がると、大阪取引所があり五代友厚の像が建っています。五代さんも有名になりはったもんです。そことは反対側の難波橋(ライオン橋)を渡ると、バラ園が見えてきます。

 (欄干には澪標が)

 

日曜日とあって、たくさんの人が訪れていました。バラもちょうど見頃のようでした。





バラ園からは、大阪市役所や中央公会堂も望まれます。



中之島は、土佐堀川と堂島川に挟まれているので、両岸を船が行き交います。忘れがちですが、大阪は「水の都」なんですよ。

 (水上バスが走ります)

 (お世話になった御舟「かもめ」です:ボケすぎました)

バラの種類は、ほんとうにたくさんありますね。それぞれに名前がありましたが、忘れてしまいました。(多すぎですよ)





対岸には、北浜レトロビルヂングの紅茶専門店も見えました。


また、明日もバラ園です。