8月9日、まだ蝶ヶ岳登山の筋肉痛が残っていましたが、大台ヶ原に出かけました。
今回は、山に登るのが目的ではなく、星空の撮影が目的です。星空の撮影は、今回がはじめての挑戦となります。
大台ヶ原には、大阪から車で3時間半ほどです。最後の大台ヶ原ドライブウェイは少し狭いところもありますが、そこを過ぎると走りやすい道になります。
やがて、大台山上駐車場に到着です。ここは150台も駐車できる広い駐車場です。まわりにはビジターセンターや旅館・物産店等がありました。
夕方の6時過ぎに着いたので、まわりはまだ明るいです。どこで撮影をしたらいいのかと、少し場所を探しましたが、登山口には「熊に注意!」の看板があるしで、結局駐車場で撮影することにしました。
車の中で夜を待ちます。駐車場には20台くらい停まっていますが、私と同じような目的の人もいるようです。
ちょっと雲の多い夜でした。見えたと思ったらすぐに雲がかかります。風もけっこうきつく吹いていました。23時を過ぎる頃からやっと雲がとれて撮影のチャンスがやってきました。
見上げれば満天の星です。天の川も見えます。
フジフィルムのサービスステーションで教えてもらった通りに撮影したのですが、イメージしていたのとは違うことがたくさんありました。今回もフジのミラーレスX-T10で撮影しているのですが、ファインダーを覗いても星が見えないんです。
今回もドジなことがありました。三脚につけるクイックシューをもう一つのカメラにつけたまま忘れてきました。ミニ三脚があったから助かりましたが、なにしろ背が低すぎるもので、おうじょうしました。
何人かの人が撮影をしていました。星を見るだけできているグループもあり、けっこう賑やかです。みんな口々に「やばい!」と叫んでいます。ほんまにやばい星空です。
駐車場なので、真っ暗闇とはいきません。外灯はありませんが、トイレの光や自動販売機の光が気になります。かといって熊さんがいるかもしれない山の中に入っていく勇気はないし…。
出来映えを車の中で確かめましたが、白いホコリが写っているだけの写真にしかみえませんでした。
アップした写真は、パソコンで露出調整したものです。なんとか天の川が見えますよね。
今度は、もう少しましな星空が撮れるように、再挑戦したいとおもいます。
今回は、山に登るのが目的ではなく、星空の撮影が目的です。星空の撮影は、今回がはじめての挑戦となります。
大台ヶ原には、大阪から車で3時間半ほどです。最後の大台ヶ原ドライブウェイは少し狭いところもありますが、そこを過ぎると走りやすい道になります。
やがて、大台山上駐車場に到着です。ここは150台も駐車できる広い駐車場です。まわりにはビジターセンターや旅館・物産店等がありました。
夕方の6時過ぎに着いたので、まわりはまだ明るいです。どこで撮影をしたらいいのかと、少し場所を探しましたが、登山口には「熊に注意!」の看板があるしで、結局駐車場で撮影することにしました。
車の中で夜を待ちます。駐車場には20台くらい停まっていますが、私と同じような目的の人もいるようです。
ちょっと雲の多い夜でした。見えたと思ったらすぐに雲がかかります。風もけっこうきつく吹いていました。23時を過ぎる頃からやっと雲がとれて撮影のチャンスがやってきました。
見上げれば満天の星です。天の川も見えます。
フジフィルムのサービスステーションで教えてもらった通りに撮影したのですが、イメージしていたのとは違うことがたくさんありました。今回もフジのミラーレスX-T10で撮影しているのですが、ファインダーを覗いても星が見えないんです。
今回もドジなことがありました。三脚につけるクイックシューをもう一つのカメラにつけたまま忘れてきました。ミニ三脚があったから助かりましたが、なにしろ背が低すぎるもので、おうじょうしました。
何人かの人が撮影をしていました。星を見るだけできているグループもあり、けっこう賑やかです。みんな口々に「やばい!」と叫んでいます。ほんまにやばい星空です。
駐車場なので、真っ暗闇とはいきません。外灯はありませんが、トイレの光や自動販売機の光が気になります。かといって熊さんがいるかもしれない山の中に入っていく勇気はないし…。
出来映えを車の中で確かめましたが、白いホコリが写っているだけの写真にしかみえませんでした。
アップした写真は、パソコンで露出調整したものです。なんとか天の川が見えますよね。
今度は、もう少しましな星空が撮れるように、再挑戦したいとおもいます。