今日は4月1日、新しい年度の始まりです。
今日から社会人としてスタートする人、新しい職場や環境でスタートする人も多いと思いますが、みなさん頑張ってください。
大阪ではコロナの感染者数が増加を続け、昨日は600人に迫る勢いになりました。大阪市には「まん延防止等重点措置」が適用されるようです。
そうなると、再び昨年度のような自宅待機の日々が続くのでしょうか?
この間、桜を追いかけてあちらこちらと出かけましたが、桜の名所はどこも沢山の人出でした。
結果は10日後に出て来るといいますが、感染者数の増加は止まらないような気がします。
さて、桜の旅に戻りましょう。
奈良や京都の桜を追いかけてきましたが、地元大阪の桜も綺麗に咲いていました。
いつもは一人ですが、今回はめずらしく連れ合いさんも一緒に歩きました。
天神橋から大川の右岸を天満橋あたりまで歩いてきました。対岸は八軒家浜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/a035b5f637318d05e1c68446100452c0.jpg)
この船は以前に2回お世話になった「御船かもめ」です。船からの花見は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/a9fd1f5a4a7338b355d82e2673d95a8c.jpg)
天満橋とOMMビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/bd4ec7d32d0b4ea3bcb3cc223b97aa3d.jpg)
大川の水はけっしてキレイとはいえませんが、写真では抹茶のような色に写りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/77be9129f6afa166d5a81d2d858c2a0a.jpg)
沢山の船が行き来しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/e1ab679c41bc59050d5fc5d03c3e50e2.jpg)
水上バスも走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/42c3aae8cc7aa49fe6d917f13ecbf5f4.jpg)
川崎橋の上から大阪ビジネスパーク方面を望みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/da57a3322a8c570710094556e0215a3c.jpg)
桜が満開かと思ってやって来たのですが、七分咲きといった感じでした。人出もぼちぼちといったところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/2be722cb454069ac56ce3f42a6cf98d2.jpg)
川崎橋からは大阪城と京阪電車のコラボが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/40c25fed1339c387c3428582a1c7a9e6.jpg)
橋の上から大川の上流を望みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/c8b0f78e2212a75100ce8d4a0e08869b.jpg)
左手には造幣局があるのですが、今年の通り抜けは事前申込制だそうです。(昨年は中止でした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/a86e77820bb99abca75fadef1938b303.jpg)
再び京阪電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/564fd14ae312d5e427ac629b6cd3c65e.jpg)
花ごと桜を散らすスズメです。下にはボトボトと花が落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/2cbc9e2099fca877047d5d077659b9d2.jpg)
※訪問日 2021.3.27 ( この日のカメラはソニーのコンデジでした。)
<おまけです>
天満橋から京橋にやって来ました。ここはJR環状線と京阪電車が交差するところです。両方の電車がやって来るのを待って「撮り鉄」しました。
もう一つここには有名な建物が写っています。大阪独特のCMソングでもおなじみのグランシャトーです。
「♪京橋はええとこだっせ、グランシャトーがおまっせ‥」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/8eae4c66dd7ab93a8eb25e98a5a110db.jpg)
せっかく京橋まで来たので、先日テレビでも紹介されていたお店のお寿司を食べて行くことにしました。
「えんどう寿司」というお店で、中央市場に本店があります。ここの寿司は、にぎり寿司ではなく、つかみ寿司というそうです。
せっかくなので、「上まぜ」をいただきました。
一皿目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/102896b3a2664470e08e2de06bef5163.jpg)
二皿目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/6bf049ef525ab1e3590be860b118ff46.jpg)
三皿目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/a1d733fea49e5c4329c7e1d837c460ed.jpg)
当然ですが、美味しかったです。(お寿司はスマホで撮影)
今日から社会人としてスタートする人、新しい職場や環境でスタートする人も多いと思いますが、みなさん頑張ってください。
大阪ではコロナの感染者数が増加を続け、昨日は600人に迫る勢いになりました。大阪市には「まん延防止等重点措置」が適用されるようです。
そうなると、再び昨年度のような自宅待機の日々が続くのでしょうか?
この間、桜を追いかけてあちらこちらと出かけましたが、桜の名所はどこも沢山の人出でした。
結果は10日後に出て来るといいますが、感染者数の増加は止まらないような気がします。
さて、桜の旅に戻りましょう。
奈良や京都の桜を追いかけてきましたが、地元大阪の桜も綺麗に咲いていました。
いつもは一人ですが、今回はめずらしく連れ合いさんも一緒に歩きました。
天神橋から大川の右岸を天満橋あたりまで歩いてきました。対岸は八軒家浜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/a035b5f637318d05e1c68446100452c0.jpg)
この船は以前に2回お世話になった「御船かもめ」です。船からの花見は格別です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/a9fd1f5a4a7338b355d82e2673d95a8c.jpg)
天満橋とOMMビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/bd4ec7d32d0b4ea3bcb3cc223b97aa3d.jpg)
大川の水はけっしてキレイとはいえませんが、写真では抹茶のような色に写りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/77be9129f6afa166d5a81d2d858c2a0a.jpg)
沢山の船が行き来しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/e1ab679c41bc59050d5fc5d03c3e50e2.jpg)
水上バスも走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/42c3aae8cc7aa49fe6d917f13ecbf5f4.jpg)
川崎橋の上から大阪ビジネスパーク方面を望みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/da57a3322a8c570710094556e0215a3c.jpg)
桜が満開かと思ってやって来たのですが、七分咲きといった感じでした。人出もぼちぼちといったところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/2be722cb454069ac56ce3f42a6cf98d2.jpg)
川崎橋からは大阪城と京阪電車のコラボが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/40c25fed1339c387c3428582a1c7a9e6.jpg)
橋の上から大川の上流を望みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5a/c8b0f78e2212a75100ce8d4a0e08869b.jpg)
左手には造幣局があるのですが、今年の通り抜けは事前申込制だそうです。(昨年は中止でした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/a86e77820bb99abca75fadef1938b303.jpg)
再び京阪電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/564fd14ae312d5e427ac629b6cd3c65e.jpg)
花ごと桜を散らすスズメです。下にはボトボトと花が落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/2cbc9e2099fca877047d5d077659b9d2.jpg)
※訪問日 2021.3.27 ( この日のカメラはソニーのコンデジでした。)
<おまけです>
天満橋から京橋にやって来ました。ここはJR環状線と京阪電車が交差するところです。両方の電車がやって来るのを待って「撮り鉄」しました。
もう一つここには有名な建物が写っています。大阪独特のCMソングでもおなじみのグランシャトーです。
「♪京橋はええとこだっせ、グランシャトーがおまっせ‥」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/8eae4c66dd7ab93a8eb25e98a5a110db.jpg)
せっかく京橋まで来たので、先日テレビでも紹介されていたお店のお寿司を食べて行くことにしました。
「えんどう寿司」というお店で、中央市場に本店があります。ここの寿司は、にぎり寿司ではなく、つかみ寿司というそうです。
せっかくなので、「上まぜ」をいただきました。
一皿目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/102896b3a2664470e08e2de06bef5163.jpg)
二皿目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/85/6bf049ef525ab1e3590be860b118ff46.jpg)
三皿目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/a1d733fea49e5c4329c7e1d837c460ed.jpg)
当然ですが、美味しかったです。(お寿司はスマホで撮影)