万博公園の日本庭園にいます。
ひょっとしたらカワセミに会えるかと思い、「深山の泉」まで行ってみました。
すると何人かのカメラマンが望遠レンズを構えていました。
そのレンズの先に目をやると、カワセミがいました。
カワセミを撮るのは久しぶりです。しかし、けっこう遠くにいるので、100-400mmでは厳しかったです。

枝にとまって動かないカワセミは何とか撮れますが。

翡翠という名の通り、美しい鳥です。

ダイブしました!何とか写っていましたが、ピンボケです、設定は普通の絞り優先でした。

いちおうシャッタースピード優先とかも試しましたが、全滅でした(笑)

やはり被写体は止まっているものがいいです。

何十枚か撮りましたが、見られるものは数枚でした(笑)

やはり、カワセミのダイブ写真は難しいですね。
※撮影日 2024.2.3
ひょっとしたらカワセミに会えるかと思い、「深山の泉」まで行ってみました。
すると何人かのカメラマンが望遠レンズを構えていました。
そのレンズの先に目をやると、カワセミがいました。
カワセミを撮るのは久しぶりです。しかし、けっこう遠くにいるので、100-400mmでは厳しかったです。

枝にとまって動かないカワセミは何とか撮れますが。

翡翠という名の通り、美しい鳥です。

ダイブしました!何とか写っていましたが、ピンボケです、設定は普通の絞り優先でした。

いちおうシャッタースピード優先とかも試しましたが、全滅でした(笑)

やはり被写体は止まっているものがいいです。

何十枚か撮りましたが、見られるものは数枚でした(笑)

やはり、カワセミのダイブ写真は難しいですね。
※撮影日 2024.2.3