今年も藤原宮跡を訪れました。
この時期は、桜と菜の花の競演が楽しめます。
まさに春爛漫の景色でした。
桜と菜の花の競演です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/f96e5a56cff30da9d358e4884bcdd326.jpg)
菜の花はまさに見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/ed88b23c92e4b503a34bf43d3b9a6451.jpg)
桜は見ごろをやや過ぎていましたが、それでも十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/661fa9adb2ac45ae9c21fd1d39cb830f.jpg)
桜と菜の花のコラボは贅沢感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/110b1bc9478eb5353cb01308b3ebb127.jpg)
時間を(季節を)止めたいですが、そうはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/fe260f86496072c2d40d2071f8916ff2.jpg)
この日は素晴らしい天気で沢山の人が来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/4e015038aeb00b8697bc5f4641f191c2.jpg)
菜の花畑がどこまでも続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/dbb577c3b3d14963d962e50315325254.jpg)
こんな風景の中で一杯やりたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/d46c39e827da67edc11d2224ea6674ba.jpg)
北側には、大和三山の耳成山(みみなしやま)が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/098504fb788919e96f11f8c9bc1cc9a5.jpg)
1300年の歴史がある藤原宮ですが、歴史よりは花で有名になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/34/43c51d0990ecdbefe16c1ee591777ee5.jpg)
藤原宮跡では、四季それぞれの花を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/3abf5452f50c2ceddaaa00c2e1fbd54c.jpg)
遠くに二上山が望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/467c84be15d352af3ff942d82cd51b35.jpg)
※撮影日 2022.4.5
この時期は、桜と菜の花の競演が楽しめます。
まさに春爛漫の景色でした。
桜と菜の花の競演です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/f96e5a56cff30da9d358e4884bcdd326.jpg)
菜の花はまさに見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/ed88b23c92e4b503a34bf43d3b9a6451.jpg)
桜は見ごろをやや過ぎていましたが、それでも十分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/661fa9adb2ac45ae9c21fd1d39cb830f.jpg)
桜と菜の花のコラボは贅沢感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/64/110b1bc9478eb5353cb01308b3ebb127.jpg)
時間を(季節を)止めたいですが、そうはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/fe260f86496072c2d40d2071f8916ff2.jpg)
この日は素晴らしい天気で沢山の人が来られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/4e015038aeb00b8697bc5f4641f191c2.jpg)
菜の花畑がどこまでも続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/dbb577c3b3d14963d962e50315325254.jpg)
こんな風景の中で一杯やりたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/d46c39e827da67edc11d2224ea6674ba.jpg)
北側には、大和三山の耳成山(みみなしやま)が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/098504fb788919e96f11f8c9bc1cc9a5.jpg)
1300年の歴史がある藤原宮ですが、歴史よりは花で有名になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/34/43c51d0990ecdbefe16c1ee591777ee5.jpg)
藤原宮跡では、四季それぞれの花を楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/3abf5452f50c2ceddaaa00c2e1fbd54c.jpg)
遠くに二上山が望めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/467c84be15d352af3ff942d82cd51b35.jpg)
※撮影日 2022.4.5