3つの短編オムニバス映画。
『dumplings』 『box』 『cut』
ねじれてしまった人の心をグロテスクに描く。
不気味なラストの3つのエピソード。
東宝の切符を手にして、
直前まで何を見ようか決められないまま、
開演時間まで1分という、
待ち時間のなさで選んだのが
間違いでした。
このタイトルからして、
長谷川京子とイ・ビョンホンの
共演映画だと思いました。
でも一番苦手なホラー映画だったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
(小説は怖い場面は飛ばして読めるのでOKなんだけど…)
『dumplings』
香港篇を監督したのはフルーツ・チャン。
フルーツ・チャンって名前は可愛いのに・・・
撮影は クリストファー・ドイル
恐怖感と言うより、気味が悪い。
生理的に嫌悪感を抱いてしまいました。
しばらく後を引きずりそう。
食欲もなくなります。
二度と見たくない。。。
『box』
日本篇は三池崇史監督。
長谷川京子主演。
静まりかえった純白の雪景色の中での
あでやかなブルーのドレス。
映像が美しくそのせいか、
恐怖感は薄められていく。
双子の女の子がバレーを踊るシーンは
夢か幻の様で印象的です。
題名は忘れたけど江戸川乱歩の小説に
このようなシーンがあったような。。。
『cut』
韓国篇は、パク・チャヌク監督。
イ・ビョンホン主演
人の心の中の善意と悪意が
追いつめられた精神状態の中で
表面化されていく 。
そして究極の選択。
緊張感とスピード感があり
ストーリー的には面白いのだが
血の色と切れた指が受け付けられず
何度も目を伏せてしまいました。