花ごよみ

映画、本、写真など・

恭仁京跡 (京都府加茂町)

2005-09-25 | 古寺(花など)
 
恭仁京は、天平16年までのわずか5年の短命な都で、 
その後、難波宮を経て、再び平城京に遷都されていきます。
 
 
      
        
       コスモスはまだ少し早いようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹満寺

2005-09-25 | 古寺(花など)
 
蟹の恩返しの伝説が残るお寺。 

本堂にはウォッ―と、
感嘆の声を思わず上げてしまうほど
立派で引き締まった表情の
黒光りのする 
像高240cmの国宝の
釈迦如来座像があります。 

 
 
      
  
心和らぐ芙蓉の花。
 
               
 
               
観音堂の扉の上の蟹の扁額です。 

蛇と戦う金色の蟹を表しています。 

京都府相楽郡


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする