
クリスマスローズが咲いていました。
早春にひそやかに咲くクリスマスローズ、
うつむいて咲く控えめなそぶりがいい感じ。
昨年、苗状態で買った、
家のクリスマスローズ、
あまり大きくならないし、
花の咲く様子も全くありません。
いつか咲いて欲しいな…



ソシンロウバイと名札がありました。
花全体が黄色く中心の色の変化のないものを
ソシンロウバイ(素心蝋梅)というそうです。
じゃ一つ上のロウバイ(蝋梅)も
素心蝋梅ですね。

パンパスグラス
はたきのようです。

ラクウショウ(ヌマスギ)の気根(呼吸根)
不思議な植物です。

ネコヤナギ
銀白色の花穂が光ってきれいです。

ジャノメエリカ

これもエリカ
エリカって種類が多いですね。
家にもエリカ、
あったはずなのに、
いつの間にか消滅してしまいました。
2月13日
(大阪市東住吉区長居公園)