84番 屋島寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/0ed601a819d2f70af7c8b2d5805fd218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8d/5f768dc9dbdb33572d5dd0db5af94954.jpg)
瓦葺に朱塗りの柱の本堂
源氏平家の合戦場
壇ノ浦を望む地にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/851b62ca40d0fb54970cbac6d7a8c2fd.jpg)
狸太三郎を祀る蓑山大明神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/54ad98c3916006416057ba252c8c070e.jpg)
屋島山上から見る素晴らしい景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/0a1283604e1728d240b66d805499d7c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/42/2a367267d429b5ca65470edd08e40da9.jpg)
(香川県高松市屋島東町)
85番 八栗寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/9d9d746085ec59433750e5ff4ecb95c8.jpg)
八栗ケーブルで登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/637e81c1d9855ac6725479f5bb9431ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/93c36bfb3322973a03a29b5930c21a14.jpg)
境内の背後にそびえる
五剣山、絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/b014166edf86772ad52cbbebfbaed7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/f79fb3c01b9298c0b2fbe1aa54121c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/cbabb8eec58cc58d44c8677f8f514f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/54a33aba07c4af5f1c617ec2014b6b20.jpg)
鮮やかな朱色の多宝塔。
本堂と太子堂。
見どころの多いお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/977c071263435a63c9e59cd1dd2d5705.jpg)
展望台からの眺望も素晴らしかったです。
(香川県高松市牟礼町牟礼)
86番志度寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9d/1ba58767e5955b7c474d9e6797142639.jpg)
東大寺仁王像の習作と伝わる
運慶作の仁王像と大きなわらじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/af6bb8acb4033a1b25fd0fb9ed805d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/168f5e6ca299b90c02a26aa7ebbddf52.jpg)
美しい五重塔。
本堂は重要文化財に指定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fc/7aefa28c2bc85aa45c3e1e066686255a.jpg)
重森三玲の庭があります。
(香川県さぬき市志度)
87番長尾寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/59661dba2e544602ada765e843e1d7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/10/d9cf39cc4091979147d7a9174c64aae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/27da614f2406c451a3cf5889a965895f.jpg)
静御前剃髪塚
静御前が出家して尼になったお寺。
広々とした境内。
開放感のあるお寺でした。
(香川県さぬき市長尾西)
88番大窪寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fe/816a7ba29a8f970fffbe5491f146ff9b.jpg)
こちらは結願のお寺。
途中が抜けているので
まだ結願はしていませんが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/e362d283d8745f6962b3ec9e41248502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/9477fdfdf4da6d2ae22229fbafc7f3a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/33d9369e4edcf334e81776a47135c7e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/5a3e6dbdc488e7296552919cba3b46cf.jpg)
徳島県に近い山合いに
位置するお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/bb0c815db777ffb4b42be8d31f40f85d.jpg)
奉納された金剛杖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/e435e87cec132ed0afb887f338f76047.jpg)
四国霊場最大級の立派な仁王門。
迫力のある本堂の後ろの山。
紅葉の頃は見事な景色でしょう。
(香川県さぬき市多和)