花ごよみ

映画、本、写真など・

九品寺の彼岸花

2022-09-29 | 古寺(花など)
近くの一言神社と同じく
こちらも葛城古道に咲く彼岸花。

一面の真っ赤な彼岸花、
とてもきれいでしたが
数年前はもっと多かったような
記憶があります。

九品寺の周辺には色んな場所で
彼岸花が咲いていました。
















九品寺の近くの用水路の
そばに建てられている塔。
番水の時計といって
当番が、時刻になると、
水門の方向を調整し、
水流を変えて田んぼの水の
配分調整をします。


道の真ん中にデーンと置かれた六地蔵石仏。
巨石には六体のお地蔵様が刻まれていますが
今は輪郭が薄れてしまい
よく見ないと見逃してしまいます。



奈良県御所市楢原

9月27日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする