花ごよみ

映画、本、写真など・

湖東三山 金剛輪寺の新緑

2024-05-30 | 古寺(花など)
総門(黒門)
金剛輪寺の玄関。
「下馬」の碑があります。

西明寺、百済寺とともに湖東三山の1つ

「血染めのモミジ」と称され
真っ赤なもみじで知られる金剛輪寺
今の時期は新緑、青モミジがきれいです。


檜皮葺の本堂(大悲閣、国宝)
堂内には秘仏の
生身の本尊聖観音菩薩が安置。


三重塔(重要文化財)


二天門
信長の焼き討ちで被害を受けましたが
本堂と三重塔、二天門は免れました。


大きな草履


参道の両側に並べられている千体地蔵






池泉回遊鑑賞式庭園(国指定名勝)
桃山から江戸時代に整備された庭園








タツナミソウ。
お寺の方に教えて頂きました。


白門


赤門





滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺

5月25日



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする