花ごよみ

映画、本、写真など・

伊吹山に咲く花々

2012-08-15 | 写真(花、旅行など)
一面に咲くシモツケソウは
この季節ならでは

お花畑に咲く草花を
伊吹山ミニ辞典で調べてみました。


シモツケソウ


ツリガネニンジン


メタカラコウ


ハクサンフウロ


クルマバナ


カワラナデシコ


クサボタン


ヤマホタルブクロ


クサフジ


コオニユリ


キオン


イブクジヤコウソウ


コイブキアザミ


マルバダケブキ


ヤマアジサイ


シシウド


クガイソウ

以上です。
100%の自信など
全くないので、
間違っていたらごめんなさい。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山山頂のお花畑 | トップ | 俺俺 星野 智幸 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (閑人kazu)
2012-08-15 21:27:19
伊吹山は薬草が多いのですよねー。
本当にいろんな花が咲いていますね。
我が家には赤と白のシモツケが有りますが、シモツケソウとはよく似ていますが、違いますね。
伊吹山の花たち、楽しく拝見しました。
返信する
閑人kazuさんへ (kazu)
2012-08-16 21:42:01
こんばんは

伊吹山に自生してる薬草は
250種位あるそうですね。
この時期は色とりどりの
花々の競演が見られました。
閑人kazuさんの所にシモツケが
あるんですね。
シモツケは木の種類で
シモツケソウは草の種類の様ですね。
返信する

コメントを投稿

写真(花、旅行など)」カテゴリの最新記事