花ごよみ

映画、本、写真など・

霊山寺で見かけた花&緑

2007-05-29 | 古寺(花など)




カルミア、アメリカシャクナゲとも表示されていました。

なんとも可愛い花!!
楽しさ、愛らしさ、
明るくにぎやかな感じの花です。

つぼみが金平糖みたい。

 


ヤマボウシの花です。


あざやかな苔のグリーン。


上を見上げれば、
こちらもあざやかな楓のグリーン。

(奈良市中町)



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霊山寺のバラ園 | トップ | まだ伸びるマザーリーフ!! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃこママ)
2007-05-30 01:58:56
珍しい花ですね
明るく賑やかな…
ほんとうにそんな感じの可愛い花ですね
反対にヤマボウシは楚々として上品で目立たなくて
違う感じの花が並ぶのも良いですね♪
返信する
こんばんわ~ (よりりん)
2007-05-30 02:05:48
とりあえず、バラ以外をアップしてやってきたら、この記事がアップされていたんで、TBさせていただきます。
山法師満開でしたね!!
バラ園の喧騒に大して、境内の静寂が、心地よかったですw
返信する
カルミアって素敵ですね! (しろう)
2007-05-30 05:06:53
カルミア(アメリカンシャクナゲ)は
この前神戸須磨離宮公園に行った時
kazuさんのよりずっと薄いピンクでした。
とても気に入ったのですが名前が分からず
イマイチすっきりしないままでしたが
今朝記事を見てやっとスッキリした気持ちです。
有難うございます。
返信する
ちゃこママさんへ☆ (kazu)
2007-05-30 20:20:46
こんばんは~!

めずらしい花でしょう。
カルミアは、ほんとうに陽気な感じの
可愛い花でした。

それに対してヤマボウシは色、形が
落ち着いた感じの花ですね。
返信する
よりりんさんへ☆ (kazu)
2007-05-30 20:27:16
こんばんは~!
TBありがとうございました。
緑が目に映えましたね。
バラ園もいいけど境内もいい雰囲気でしたね。

せっかくTB下さったのに
こちらから送れない状態になっています。
それにコメント入れようとしたら
禁止ワードが含まれているという表示が出て
これも書き込みできません。
禁止ワードって…(苦笑)
返信する
しろうさんへ☆ (kazu)
2007-05-30 20:30:48
こんばんは~!
神戸須磨離宮公園にも
カルミアあったんですね。
本当に愛らしい花ですね。
名前お役にたててうれしいです。
こちらこそ記事をみて頂いて
ありがとうございます。
返信する
Unknown (コスモス)
2007-05-31 09:59:36
 お早うございます。カルミアは 今、京都府立植物園でも見事に咲いています。花の形が面白いので私も載せました。
 ヤマボウシの花は、何となくkazuさんのお気に入りの風情です。
 6月はコケの美しい季節になるのですね。私も探して見に行きたいものです。穴場はご存知有りませんか?
返信する
コスモスさんへ☆ (kazu)
2007-05-31 21:54:14
こんばんは~!
カルミア、ほんとうに可愛い花ですね。
一目で気に入りました♪

苔の穴場というとずっと昔に行った
滋賀県の石塔寺。
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=536

最近では松尾大社の近くの地蔵院、
どちらも静かで苔も美しいですよ。
返信する
Unknown (松風)
2007-05-31 22:13:44

この石楠花
なんともいい色合いですね。
気持ちがとても和みます。
返信する
松風さんへ☆ (kazu)
2007-05-31 23:43:28
こんばんは~!

そうですね。
アメリカシャクナゲ、
色も形も可愛くって
見ているだけで
心がフワッと柔らかくなってきますね。

返信する

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事