
いつもは8月頃に咲くのに
涼しくなって咲き出しました。
今年の猛暑は、
草花たちにとっても
過酷な試練。
それなのに、心の用意もないままの
急な冷え込み。
とまどっているかもしれないです。
草花たちの試練は続きます。
ちょっぴり可愛そう。
今日は手袋が欲しいほどでした。

ランタナ。
実ができてきました。

ランタナ、花もまだ
咲いています。

2年目のベコニア、
花が咲き出しました。

ホトトギス。
今年は花が少ないです。

ハンカチの花、
春からずっと咲いています。
でも大分小さくなってきました。

夏に全て枯れてしまったアボガドの葉、
新葉が大きくなりました。

細い枝からも新しい葉が
いっぱい出てきました。
kazuさん、もうやすもうかな?と
思いながら
ふと、お訪ねしました。
ラッキーでした
私の大好きなベランダのお花たち。
今朝の冷え込みは厳しいでしたね
雨も降って。
やはりお花たちも猛暑で弱っていたのですね
そして急な冷え込み
可哀そうです。
それでも、可愛く健気に咲いているお花たちに拍手
又、明日は暖かくなるようです
寒暖の差が激しくて
人間もお花も戸惑いますね
kazuさん、明日旅先のでの小さい私の写真を貼り付けます。
チラッと一瞬だけご覧戴けたら嬉しいです。
そしてすぐに目を閉じてくださいね。
のですねぇ~。
私もやってみようかな?
今現在は母が家庭菜園してるから
少し分けて貰って(笑)
お花達も急激な気温の変化に
ついていけないと、
泣き言を言っているかもしれないですね。
五能線は西村京太郎の十津川警部が出てくる「五能線の女」で記憶があります。
竜飛岬は本州のさいはて、
旅情を感じる風景ですね。
優しい風情の京女、
コスモスさんの写真、
ちらっと拝見させて頂きました。
ありがとうございます。
えっと、庭じゃないんですよ^^;
全て植木鉢です。
でもなんだかんだ、
色々植えています。
家庭菜園いいでね。
お母さんから分けてもらって
是非。
自給自足ができますよ~(笑)
ベランダの花たちも猛暑を乗り切って
元気に咲き始め綺麗ですね~~
今年は、人も花も戸惑う事ばかりです
温暖化は何処まで進むのでしょうね~
木枯らし一番も過ぎて慌てて冬支度に
忙しくなりますね、我が家もコタツを
出しました~~
それだけ、色々な種類があると
育てるのも楽しいかも。
色々な表情を見せてくれそうですものね。
今年は花々の開花時期が、
おかしくなってしまいました。
夏を過ぎて咲き出した夏の花も
涼しいというより
急に寒くなってしまって
とまどっているでしょうね。
私ももうこたつに
入っていますよ。
急な気温の変化に
吾亦紅さんもご自愛ください。
植物のいろいろな表情、
楽しいですよ。
うまくいかない場合も
結構ありますが、
元気に立ち直ってくれた時は
うれしいです。