花ごよみ

映画、本、写真など・

関宿&伊賀上野城&木の館 豊寿庵

2018-04-17 | 写真(花、旅行など)
関宿
関宿は、東西の交通の要所で、
江戸時代の参勤交代や伊勢参りの拠点。
国の重要伝統的建造物群保存地区に
選定されています。

東西約2kmにわたり
歴史的な街並みが残っています。

格子戸や白壁の民家、
時代劇の雰囲気です。









(三重県亀山市関町木崎,中町,新所)


伊賀上野城

藤堂高虎により拡張、改修された築城。
当時の内堀と石垣が残っています。
今の城郭は昭和10年に復興されました。
美しいお城です。






内堀の石垣は高さ約30m、
日本一の高さということです。
大阪城の方が高いように思いますが…




城代家老からの注意!!

(三重県伊賀市上野丸之内)


木の館 豊寿庵



「山庭園」では、
梅、桜、紫陽花など
四季折々の花が楽しめる様です。
今は日本しゃくなげ祭りが
開催されていました。















(三重県伊賀市川北)

4月13日撮影





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『黒井戸殺し』のロケ地 六華苑 | トップ | 津偕楽公園&竹成五百羅漢 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しゃくなげ綺麗 (チー子)
2018-04-17 19:10:31
伊賀上野城  綺麗なお城で姿も美しい

しゃくなげ柔らかな色合いで綺麗
返信する
Unknown ()
2018-04-17 22:03:23
こんばんは~
関宿、落ち着いた街並みで
電線もなくすっきり、
好きな所です。
石楠花いい色ですね。
返信する
チー子さんへ (kazu)
2018-04-17 22:34:38
こんばんは

伊賀上野城 、優美な天守閣です。
忍者の衣装を着た観光客にも
出会いました。
しゃくなげ、華やかでいいですね。
返信する
彩さんへ (kazu)
2018-04-17 22:36:58
こんばんは

関宿、いい雰囲気の街並みですね。
彩さんの好きな場所なんですね。
シャクナゲ、もうきれいに咲いていました。
返信する
Unknown (しんちゃん)
2018-04-17 22:46:00
 実は仕事で津市芸濃町に何度か。
で、関宿の西端の駐車場に停めて、数百メートル歩いた経験が二度ほど(笑)
 普段は名阪国道を通って関で降りるんだけど、関宿を覗く場合は新名神を利用して、鈴鹿峠を超えて。
TBが貼れなくなったので面白くないよね(笑)
https://blog.goo.ne.jp/3788616/e/5a2acdeea1af741d6c4549cdf3563b55
返信する
しんちゃんへ (kazu)
2018-04-17 23:33:03
こんばんは

しんちゃんの記事読ませていただきました。

津市芸濃町には何度か来られているんですね。
そして二度ほど関宿を歩かれているんですね。
駐車場は真ん中の観光協会のところに
止めました。足湯もありますよ。
昔の街並み、いい雰囲気ですね。

TBが貼れなくなって面白くない、
同感です(笑)

返信する

コメントを投稿

写真(花、旅行など)」カテゴリの最新記事