守護神
2007-02-03 | 映画
海猿に似ていました。
主役は復活、ケヴィン・コスナー。
お久しぶりの作品。
伝説のレスキュー・スイマーを演じます。
ひたすら人命救助のため、
命を賭ける男。
悲しい過去をもった、
若き天才スイマーを
演じるのはこちらも注目の
アシュトン・カッチャー。
デミ・ムーアと年の差15で,
結婚したのが、
話題になった若手俳優です。
荒れ狂う海のシーン。
嵐のベーリング海の、
荒波の映像はド迫力です。
CGと分かっていても、
あの海は恐怖です。
吸い込まれそう…。
USCG(アメリカ沿岸警備隊)が舞台。
過酷な猛特訓。
そして次に待っているのは
厳しい命がけの任務。
普段は弱い、ごく普通の人間であっても、
いざというときには
誇りを持って任務に就き、
人のために命を賭ける人達の
生き様は感動的です。
アメリカの「海猿」です。
どうしても日本の「海猿」が
脳裡に浮かんでしまいますが、
この手の映画の展開は、
どうしても同じようになってしまうのは
仕方のないところでしょうか。
2月10日 公開
やっぱり似たような出来でしたか・・・。
「どろろ」は、映画よりも原作本を読んでみたい感じです。
コミックカフェでも行こうかな(爆)?!
よく似ていましたよ。
過酷な任務、人命救助…。
海猿とは偶然、
同じ様な映画になったんだと
思いますよ。
人命と向き合うヒーローといった
テーマは同じですから。
「どろろ」の原作は興味ありますね
ケビンコスナー、久しぶりの映画ですかね。
一時、もう彼に夢中になっていたことが・・。
はい、言われる前に、私、惚れっぽいです!
タイガースの、新外国人投手は大丈夫ですか?
カープも、ものすごい、太目の外国人投手が入りました。戦力になるのか、ちと不安ですが。
ほんと惚れっぽい!!
それに続いていないってことは
飽きっぽいのかな(笑)
タイガースの、新外国人投手
おそらく大丈夫だと思いますよ♪
カープの投手、
でかいですね。
100キロ以上ありますね。
心配です(笑)
ポール・ニューマンまではいかなくても、
ケヴィン・コスナーみたいに
年を重ねるように渋さを増していきたいと
常々思いながら
映画を観ています。
この映画、観たいですね。
ケヴィン・コスナー、
大人の魅力、
年齢を重ねての渋さ、
主演俳優としてのパワーも
たっぷりですね。
かっこよかったですよ!
私もコスナーのファンです!
久々に男らしい良い役のようで、うれしいです。
コスナーはこうじゃなくっちゃ!
アシュトンの方も楽しみです。
TB、コメントありがとうございました。
コスナー、命を賭けて、
困難に向かう男、
素敵でしたね。
アシュトンも熱かったですね。
それにしても久しぶりに見てもやっぱりケビン・コスナーにはスター性がありましたね!
TB、コメントありがとうございました。
『海猿』を先に見てしまいましたからね~。
沿岸警備隊をテーマにしたら
こういう展開以外はないのでしょうね。
ケビン・コスナーはやっぱりヒーローが似合い
ますね!