花ごよみ

映画、本、写真など・

大阪道頓堀

2007-12-18 | 写真(花、旅行など)
道頓堀川に架かる戎橋から。
阪神が優勝した時、
ファンが飛び込んだ所です。



  
夜になるとネオンがきらめきます。



大阪ミナミの中心部、
ハデハデな看板の立ち並ぶ道頓堀界隈、
娯楽と食べ物の街です。



 
くいだおれ人形です。

 

 
道頓堀通り。蟹、ふぐ…
ドはでな看板が目につきます。

この辺り、子供の頃の
思い出いっぱいの場所です。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿三十郎 | トップ | 大阪城公園の銀杏並木 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グリコと雪印 (コスモス)
2007-12-19 19:16:49
こんばんは。
 雪印とグリコの看板を見て、思い出しました。
グリコは社長が誘拐された事件が有りました。
雪印は・・・・・
 仲良く並んでいて、少し笑ってしまいました
道頓堀は未だ、勤めていた時によく行きました。
回転寿司が安くて美味しかった。
 かに道楽は京都の三条にも有りますが、何故かここのほうが元気が良さそうに思えたものです。
 懐かしく拝見しました

追伸:京都の植物園では観覧温室のライトアップが
24日まで、行われています。
私は昨夜行きましたが、とても綺麗でした。
返信する
こんにちは~ (ちゃこママ)
2007-12-19 21:31:17
大阪ミナミの道頓堀界隈を歩いたのは大昔のことで
かに道楽、ずぼらや グリコの看板…
最近はテレビで見るだけで…
何時も見てる風景なのに何十年も行ってない
それなのに馴染んでる不思議な街です♪
妙に懐かしい (^・^)
また一度、行ってみたいですね~
テレビとは違った感覚で懐かしく見られて嬉しいです
返信する
今晩は (rosie)
2007-12-19 21:39:06
くいだおれ人形、初めて見ました。
かに道楽は福岡の繁華街にあります!!
確かに美味しいです。

子どもの頃の思い出、どんなでしょうか?!
返信する
コスモスさんへ☆ (kazu)
2007-12-19 22:30:03
雪印とグリコの看板、ほんと
ならんでいますね。
グリコの看板がインパクトが強いので
雪印の看板は気づきませんでした。
かに道楽、こちらの方が元気がいいのですか?
きっと他の看板に蟹さんが
負けたくないので
頑張っているんでしょうか(笑)

京都の植物園の観覧温室のライトアップ
きっときれいでしょうね。
また伺わせていただきます。
返信する
ちゃこママさんへ☆ (kazu)
2007-12-19 22:37:58
大昔って!!(笑)

テレビなどでよく出てくるので
知らず知らず景色を
憶えてしまうんですね。
騒々しい所ですが
なんとなく郷愁を誘う街ですね。
返信する
rosieさんへ! (kazu)
2007-12-19 22:47:48
こんばんは~!

かに道楽ってあちこちに
あるんですね!!
福岡の繁華街にも…。

くいだおれ人形、
愛嬌あるでしょう。

子供の頃、家族と一緒に
食事に行ったり、買い物したり…
この辺りにはなつかしい思い出があります。
返信する
行ってみたいとこばかり。。 (たんぽぽ)
2007-12-20 00:33:20
kazuさん、こんばんは。

道頓堀川、グリコの看板、くいだおれ、
づぼらや、かに道楽。。

どれも、これも行ってみたい、見てみたいところ
ばかりです。

大阪はお隣の県なのに、ほとんど行った事がなくて。。

USJと吉本と造幣局の桜と海遊館。。
あとは息子のマンションくらいかな。。

kazuさんの写真見て、道頓堀界隈、
ますます行きたくなりました。


返信する
たんぽぽさんへ☆ (kazu)
2007-12-20 00:48:59
こんばんは~!

こちらへはあまり来られていないんですね。
吉本ならなんばグランド花月も近いですよ。

ごちゃごちゃしたところですが
息子さんのマンションに
来られたついでにでも
ぜひ寄って下さい(笑)
返信する

コメントを投稿

写真(花、旅行など)」カテゴリの最新記事