![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/aa880263d946089bb112e7c04295870a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/305d296cead53395a87ff5bc99cc36b0.jpg)
金華山の山頂にそびえ立つ岐阜城は、
もとは稲葉山城と称された城です。
戦国時代には、斎藤道三の居城でしたが
織田信長がこの城を攻略し、
天下統一の本拠地としました。
現在の城は昭和31年復興されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/69d5b1a50018209b7b34e0834d5f64b4.jpg)
城内は史料展示室、
楼上は展望台となっています。
金華山一帯は
「岐阜城跡」として国史跡に指定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/e57f2ad8ea1a36c867c4d000fb86eb63.jpg)
岐阜公園と金華山の山頂を
結ぶロープウェー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/0c016fd52a24c773a13b03be7085e1c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/328b79f414a6311b78b97af1b88ecd4c.jpg)
岐阜市の街並みと
長良川が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/3ab066a105fca66ce8028996f9c49cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/e3a4ac57431befc8b01cd8854d45a64e.jpg)
金華山の麓に位置する
岐阜公園では 菊人形・菊花展が開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/4dbdcf99f72f8729db26eea5af64883e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/79acc035c89839a968af4cb18b2291e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6b/a3b39753242fdcf26aa0761d45d28bc8.jpg)
物見櫓を模した展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/2f59defbe464b462dd23c29011f6ea78.jpg)
岐阜公園内にある日中友好の庭園
杭州門と石獅子 。
設定が?
岐阜城ですか懐かしい
随分替わりました
下から何時も登りました。
モネの池も行かれましたね
岐阜城下から登られていたんですね。
すごい!!
ロープウェイ降りてからお城まででも
しんどかったです。
モネの池も行ってきました。
13日 16日コメント入れなかったんですか
何も設定していないのですが・・
おかしいですね。