花ごよみ

映画、本、写真など・

古い街並みが残る寺内町(じないまち) 

2013-09-25 | 写真(花、旅行など)

昔ながらの街並みが残る
富田林にある寺内町。

大阪府下で唯一、
国の重要伝統的建造物群保存地区に
指定されている街です。



江戸時代から明治にかけての
街並みだそうです。

















広い間口、土蔵、格子、白壁…
時代劇に出てきそうな
街並みを歩くと
なんとなく気持ちが安らいできます。


日本の道百選・城之門筋。





大阪府富田林市





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色彩を持たない多崎つくると... | トップ | 千早赤坂村の棚田 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吾亦紅)
2013-09-25 15:15:54
ご無沙汰しています~~
寺内町、時代がタイムスリップしたような
素敵な町並みですね~~
私の町にも2~3軒、旧家のお屋敷が
保存されていますが、お手入れも
大変なようです~~
町が全体保存地区とは凄いですね
返信する
古い町並み (mikko)
2013-09-26 14:40:12
kazuさん、こんにちは。
今日は関東も曇りで少し雨が降りましたけど
すぐやんで少し日が射したと思ったら
今は曇り空です

寺内町昔風の建物.江戸時代から明治に
かけての並木道が残ってるんですね
関東はビルやマンションばかりで公園も
東京へ出ないとその点関西は公園や
珍しい建物もありますね。
街が全体保存地区というのは凄いです

返信する
吾亦紅さんへ (kazu)
2013-09-26 18:55:14
こんばんは

寺内町、素敵な街並みでした。
静かでほんと江戸時代に
タイムスリップしたような
気分になります。
見事な景観でした。
古い家屋は保存が大変でしょうね。
現在人も住んでいますし…
返信する
mikkoさんへ (kazu)
2013-09-26 19:01:49
こんばんは

関東は曇り空なんですね。
大阪も暑い日が続いていましたが
今日やっとひんやりとした風を
感じました。

寺内町の風景、
当時の旧家の佇まいのまま
なんです。
レトロないい雰囲気ですよ。
返信する
Unknown (愛犬ぱぱ)
2013-09-26 23:02:53
富田林は、良く通ります。
PLの塔を左に見ながら通り、企業団地を抜け、芸大の近くから道の駅太子を通って、奈良に行きます。
返信する
愛犬ばばさんへ (kazu)
2013-09-26 23:18:18
こんばんは

コメントありがとうございます。

外環状を走られるんですね。
付近には棚田も多くいいところがたくさん
ありますね。
また機会があればこの辺り
訪れたいと思います。
返信する
Unknown (椿ひめ)
2013-10-01 01:27:43
私の地元みたいなところです。
車で10分足らずのところに住んでますよ(^^)
ここは大阪で唯一、重要伝統的建造物群保存地区に指定されていて、映画のロケなんかも行われたことがあるんですよ
最近は雑貨屋さんなんかも増えて歩くのが楽しい街です。
返信する
椿ひめさんへ (kazu)
2013-10-01 18:35:34
こんばんは

椿ひめさんのおうちの
近くなんですね。
この風景なら映画やドラマの
ロケも出来るでしょうね。
ほんと素敵な街並みです。
またゆっくり歩いてみたい街でした。
返信する

コメントを投稿

写真(花、旅行など)」カテゴリの最新記事