2013年9月 7日 (土)
岩国市 会 員 吉岡 賢一
テレビを見ていた4歳の孫が「じいちゃん、ジシン地震」と大声で叫ぶ。画面をよく見ると「大雨洪水警報」のテロップが流されていた。どこで誰に教わったのか、テレビに流されるテロップは、どれもこれもみな地震速報だ、と思い込んでいる様子。
「地震がきたらどうするの」「そりゃ、もぐるんよ」。言いながら、食卓の下に身をかがめる。こんな幼い子の心にも、とっさの地震対策は植え付けられている。次は、大雨や台風への備え、津波時の避難方法など、分かりやすく話して聞かせよう。「自分の命は自分が守るのだ」と。
(2013.09.07 毎日新聞「はがき随筆」掲載) 岩国エッセイサロンより転載
岩国市 会 員 吉岡 賢一
テレビを見ていた4歳の孫が「じいちゃん、ジシン地震」と大声で叫ぶ。画面をよく見ると「大雨洪水警報」のテロップが流されていた。どこで誰に教わったのか、テレビに流されるテロップは、どれもこれもみな地震速報だ、と思い込んでいる様子。
「地震がきたらどうするの」「そりゃ、もぐるんよ」。言いながら、食卓の下に身をかがめる。こんな幼い子の心にも、とっさの地震対策は植え付けられている。次は、大雨や台風への備え、津波時の避難方法など、分かりやすく話して聞かせよう。「自分の命は自分が守るのだ」と。
(2013.09.07 毎日新聞「はがき随筆」掲載) 岩国エッセイサロンより転載