虚無僧は尺八を吹き、山伏は法螺を吹く 471号 2009年02月23日 19時40分22秒 | 随想 昔、滋賀県に転勤になった。比叡山延暦寺の修験僧の修行の千日回峰行に注目し、法螺を吹く山伏に興味を持った。 過去を懐かしみ、徒然なるままにネットサーフィンで情報検索中に、虚無僧の記事に遭遇する。虚無僧は尺八を吹く。 和歌山県由良町の興国寺は白隠禅師に「紀に興国寺あり」と言わしめた名刹で尺八の名手・法燈国師が開山の、普化宗の虚無僧の本山でもあり、臨済禅の教科書「無門関」を紹介した禅僧である。風狂の . . . 本文を読む