goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

伝統の年賀状 

2010年01月19日 10時34分17秒 | 随想
松の内、新年を迎えたお祭り期間だった。人生の正月気分は20歳までである。気持ちを切り替え、辛い仕事に、人生に一歩踏み出す。 年賀状の抽選会と成人の日は松の内の最終日の1月15日である。 郵政民営化を推進した輩は、伝統の歴史を無視し、又連休なる物欲を満足する為に安易に変更する。 当選番号の確認を兼ねて、年賀状を読み、皆様の良き年を再度祈念する。 アメリカ志向の上げ潮派は徹底して制度改革をする . . . 本文を読む

奇跡は努力の結果 833号

2010年01月19日 06時10分04秒 | 永泉禅寺
動きたいのを我慢する、足の痺れを我慢する。静かに呼吸する。親も呼吸した、爺さん婆さんも呼吸した。息を調える。雑念が生じたら、その事を集中して思う。 座禅で強い男になれるとか、美しい女性に変身するとか、ご利益は決してない。無所得、無功徳。 座禅で空を飛べる奇跡は起こらない。奇跡とは9年間200本の安打を打つ事であり、幕内で809勝する事であり、100mを10秒以内で走る事だ。 何も考えるなと言 . . . 本文を読む