善光寺、湯田中温泉から志賀高原、横手山と白根山の渋峠を通過すると草津温泉へ。有料道路として松代群発地震の昭和40年に開通したが、27年後に国道292号に組み込まれた。2172mは日本国道の標高一番。受益者負担で建設した。
道路の最高地点は有料乗鞍スカイライン・無料岐阜県道5号乗鞍公園線の畳平付近の県境地点の標高2716m、長野県の2710m地点から有料乗鞍エコーライン・無料長野県道84号乗鞍岳線で松本市安曇の前川渡に至る。
無料開放された時から環境保全なる名目でマイカーの通行禁止故11名以上の定員のバスかタクシーが交通手段。
自家用自転車は炭酸ガス排出量が人間分の極微量だから許される。
自家用乗用車で行ける日本最高地点は有料だった表富士周遊道路・富士山スカイライン終点の富士宮口五合目2400m。現在の本名は静岡県道23号・152号・180号の三道一体。
自動車通過可能道路の標高世界一は中国チベット自治区のセモ峠の海抜5565m、インド軍はマーシミク峠の5679mと主張するが戦車は自動車なのだろうか?